ページ

2015年3月7日土曜日

初対面の犬に対して注意するポイントと黒い犬に対して注意するポイント

犬と暮らしてる人にとっては何を今更
な情報ですが、昨日、こんな記事を発見。

初対面の”犬・猫”とすぐに仲良くなれる! 嫌われない条件と、懐かれるコツを獣医に聞いた

その中で
■初対面の“犬”と仲良くなる方法
 という項目をご紹介。

1. においを嗅がせる
犬が近くに寄ってきたら、犬が満足するまでにおいを嗅いでもらいます。この時、急に体勢を変えたり、立ち上がったり、大声を出したりしないようにしましょう。急な動作や大きな音は、犬を驚かせ、不安にさせる要因になります。

2. 犬から見える部分を触る

下顎や喉元など、人間の手元が犬に見える部位から触ってあげると安心します。いきなり頭の上をなでると、警戒され、噛まれてしまうこともあるので注意が必要です。

3. 怪しい服装をしない

帽子やヘルメット、サングラス、杖、カート……といったアイテムは犬の恐怖心を煽ってしまう場合が……。警戒心の強い犬は、人を容姿で判断することもあります。

4. 飼い犬には要注意

人の家の敷地内にいる犬は、非常に警戒心が強くなっています。外から来た人に対して、縄張りを荒らされたと思い攻撃してくることもありますので注意が必要です。

5. 優しい言葉と笑顔で話しかける

言葉の強弱と人の顔色で犬の安心感は変わってきます。犬が恐くて緊張している人は、チラチラ見たり、おどおどしがちですが、かえって犬から警戒されてしまいます

うちの黒い犬は、どうやら基本
すべての人間が自分と遊びたがっている
と思い込んでるようです。
警戒心などまるでなく馴れ馴れしいぐらい。
自分に近づいてくる人間に対しては
調子に乗ってつけあがる可能性が高いので、
むしろ彼とむやみに仲良くしようとしない
という姿勢が重要です。

というわけで、飼い主としては
散歩の時すれ違う人が多ければ多いほど
緊張してしまうわけで・・・


んー。
4月8日から19日は散歩で公園には入れないかなー。
特に今年は、真田丸が決まってから初めての
上田城千本桜まつりですからね。
人出が例年以上ということが安易に想像できます。

去年同様、公園のけやき並木の方に避難しますか。
でも、
ここも左の上の方にちょっと桜並木があるから
やっぱり今年は観光客が押し寄せそうだなぁ・・・

いつもの習慣をかなり変更しなければならない
ユーウツな期間となりそうです。




なかなかいつもの習慣を実行しません。
昨日もまったくボール遊びせず寝転がってばかり。


そんなぐーたら犬に育てたおぼえはないぞ。

強制的にボール遊びっ





よしっ
飼い主の気が済んだから本日は終了っ(笑



2 件のコメント:

ママン さんのコメント...

こんにちは。

ラブラドールはフレンドリーな犬種ですものね。
始めて会うワンちゃんには
(特に飼い主に忠実な和犬)

まずは飼い主がそのワンちゃんと同じ目線になり
手をグーにして匂いをかがせ 安心させたところで

次は年下のワンちゃんから
お尻の匂いがかがせてもらうと良いと(ワン同士の場合)
訓練士さんから その昔に聞きました。

ニコちゃんも落ち着いてきたんですね。
かのんも日中は寝ていることが多くなり
お散歩を十分にしているのもあるでしょうが
遊びを要求しなくなりました。

なんだか それはそれで飼い主が寂しく(笑)
「遊ぼ~」と私から誘うこともあります。

あのジャジャ仔だった頃が
ミョーに懐かしく思うこの頃です。
あっ ピッタリくっついて寝る事は変わりありませんけどね。
毎日 腰痛に耐えています(笑)

代表取締役 さんのコメント...

ママンさん こんにちは~

フレンドリーなのは決して悪いことではないんですが
ほどほどにしておいてもらわないと困るんですよねぇ(笑

柴犬のチビは結局どんな接し方をしてもらっても
他人には一切慣れませんでしたから、
種類によってこれほど性格違うって、改めて犬ってもんは
ホント面白いヤツらだなぁって思いますよ。

犬は人懐こいんですけど、飼い主が人見知りするタチなので
人間と犬、セットでのご挨拶はムズカシそうですなぁ(^o^;

ニコは今日も遊びなしでした。
ついさっきまで一緒にゴロゴロしてたところです。
思えば子犬の時は、2時間ハシャギっぱなしなんてことが
日中茶飯事だったんですけどねぇ・・・

オオハシャギが少なくなって
遊び相手として疲れることはなくなりましたが、
ママンさんと同じように、
股寝による腰痛は相変わらずでございます(笑