ページ

2016年10月31日月曜日

犬のゴキゲンは飼い主の肉体的健康を害する。


獣医さんの診察台は体重計にもなっているので
乗るとすぐ体重がわかるんですが、
土曜に行って診察台に乗った時、ニコの体重が
29kgになってましてな。ベスト体重より約1kg増。

あげている食事の量は変えていないので、
原因は、手術後縫った部分が開かないように
散歩の距離をかなりセーブしていた、
というのが確実です。

なので獣医さんから帰ったその日の夕方から、
早速私は散歩の距離を長めにしたんです。
ニコも、靴を履いていた時に比べてかなり
軽やかに、ゴキゲンで歩いてましたしね。

でも・・・。
ちょっと調子に乗って歩きすぎたようです。
股関節と太ももの筋肉が大変なことに・・・。


私の方のネ(≧▽≦)

ニコはすこぶる元気ですよ。
悲鳴をあげたのは私の股関節と太ももの筋肉。
極端に距離伸ばしすぎました。
今、マジで痛いです(;´Д`)
太ももから腰にかけて湿布攻撃しまくりです。

っていうか、これいつ買ったやつだっけ・・。
相当前のような気がするんだけど・・・。
こういうのって古くても効くかな(^o^;


土曜日に
犬のゴキゲンは飼い主の精神的健康に寄与する
というタイトルでブログ書きました。
確かに精神的には楽になりましたが、
逆に肉体的にはちょっとツライことに・・・

犬のゴキゲンは飼い主の肉体的健康を害する
こともあるので
みなさんもお気をつけくださーい。





ついでに前言撤回をもうひとつ。
金曜日に、
まだまだ灯油ファンヒーターはいらない
と書いたばかりですが、寒さに耐え切れず

今朝、灯油ファンヒーター出しました。
リビング用と寝室用2台。
毎年会社の倉庫にしまってあるので、出して
速攻自宅へ持って行きました。

だって今朝6時の気温、2.6度なんだもの。
耐えられないもの。
エアコン暖房じゃ限界だもの。

でも、灯油ファンヒーター出しても
灯油がないからすぐに使えないんだもの。
(>_<)


今から灯油買ってきまっす。

2016年10月30日日曜日

健康に関する不安は全て解消しました。でも彼の嗜好に関する不安が発生しました(^-^)

そんな格好苦しいだろうに、と思うんですが、


後ろ足に顔をくっつけて寝るのが
最近の彼のマイブームらしいです。
2、3日前には後ろ足に完全にあご乗っけて
爆睡してましたからね。
なんでこんな寝かたが気に入ったのか
飼い主はワケわかんないんですけどねぇ(笑




昨日獣医さんへ行って、今回の出来物の手術に
関しての治療は一応全て終了となりました。
抗生剤を止めて、ちょっと出ている糸の先を
パチンパチンと切っておしまい。
ひと段落ついて飼い主はヤレヤレです。
借りていたカラーもお返ししました。
ほとんど使わなかったですけどね。

そしてそのあと、前々から案内が来ていた
一年に一回の6種ワクチンを打ってもらいました。
7560円也〜。

今年の10月は、ニコの医療費がかなり
かさみましたねぇ・・・。
そしてなにより、ニコ自身とっても
災難の一ヶ月でした。
麻酔で昏睡させられ、切られ、縫われ、
痛い思いさせられ、靴を履かされ、
そして昨日仕上げに注射打たれ(笑
なんでこんな苦しい思いさせられたのか、
ニコにはワケわかんなかったでしょうねぇ。

でも、何事も経験経験。
いつもと違う毎日を過ごすのも勉強だぜ、
ニコくん。



わざわざカレンダーにするなんて・・・。
ワケわかんない。

運が上がる!とかなのか?2017年、犬のウンチングスタイルカレンダーがナウオンセール


こんなもん、毎日イヤというほど見てるわい
ヾ(≧▽≦)ノ

2016年10月29日土曜日

犬のゴキゲンは飼い主の精神的健康に寄与する。

庭の枯れた雑草を伸びっぱなしで放置
というのは確かに見苦しいものですが、
土が露出しないので黒い犬が穴を掘ることが
できないというメリットがある、
という言い訳(笑)は前にお話ししました。

そしてもうひとつ、黒い犬がゴロゴロしても
汚れずに遊んでいられるというメリットも
あるんですよ。

昨日は雨が降り出す前に、
黒い犬と庭でゴロゴロ遊びました。




人間は寒かったですが、犬にとっては
ちょうど良かったようで終始ゴキゲンでした。






ぼちぼちそんな季節ではありますが、庭では
さざんかが一輪だけフライングして咲いてます。


いつの間にか10月ももう終わりです。
私の今年の10月は、ニコの手術で
右往左往しただけで終わってしまった感じです。

今日で手術から二週間。
いくらなんでももう大丈夫だろうと、今朝
思い切って左前足、素足の散歩を解禁しました。

久しぶりの素足はやっぱり歩きやすかったようで、
ゴキゲンにずんずん歩いてましたよ。



昨日今日で、なんだか私の気持ちもやっと
落ち着いてきた感じになりましてね。
やっぱり犬が健康でいてくれないと
飼い主は心穏やかに過ごせないものですなぁ。

犬のゴキゲンは飼い主の精神的健康に寄与する
というお話しでした。




2016年10月28日金曜日

レガシーには「遺産」の他に「時代遅れのもの」という意味もあるらしいよ。

季節はすっかりファンヒーターが稼働する
季節になりました。
とはいえ、私の場合それは会社だけの話。
自宅ではまだ灯油の用意ができていないので
エアコン暖房だけです。
この時期はまだまだ、灯油ファンヒーターに
頼らなければならないほどの寒さではないです。
寒さでは・・・。

そこまでまん丸になって寝るほどの
寒さじゃないだろぉ・・・。


自宅にはなぜかガス栓がないので、
ガスファンヒーターが使えないんです。
給湯もレンジもガスなのに、
なぜかうちには室内にガス栓がない・・。
リフォームした業者を呼び出して
小一時間説教してやりたいヽ(`Д´)ノ

寒くなってくると毎年そう思うんですが、
夏になるとそんなことどうでもよくなるので、
結局未だに説教はしてませんけどねー(笑
あたしゃシロウトなんで何とも言えませんけど、
うちには構造的にガス栓が設置できない
どうしようもない欠陥でもあるんですかねぇ。





寒い季節になると思い出すのが28年前、
1998年の長野オリンピック。
私は友達とアイスホッケーを観に行きましたが、
開催期間の長野は活気がありましたねぇ。
それまでマイナーだったウィンタースポーツにも
注目が集まって、それこそ真冬の山ん中の会場の
入場券まで完売になるほどだったですからねぇ。


昨今、2020年の東京オリンピックの会場問題で
レガシーだの何だのと大騒ぎでございますが、
長野オリンピックのその後の事実をひとつだけ
お話ししておきましょう。

長野オリンピックで建設・使用された
ボブスレー・リュージュ会場のスパイラルは、
アジアで唯一国際大会が開催できる施設です。
年間2億2千万の維持費がかかり、1億は国が、
1億2千万は長野市が今でも負担しています。
これもレガシー(遺産)でしょうか?
長野市はこのレガシーをもう放り出したくて
放り出したくて仕方ないみたいですよ。

会場を維持する金があるんだったら、それを
日本のボブスレー・リュージュの選手を海外の
しっかりした環境に預けて育てていく費用に
あてた方がいいような気がするんですけどねぇ。

シロウトが余計なこと言いました。

2016年10月27日木曜日

靴を履かせたら日本一。ペット業界に衝撃走る(笑

靴はLが入らなくてXL、XXLを追加で買った
ということを前に書きました。
でも、昨日改めてLが履けないか試してみたら、
買った時には入らなかったのに、なぜか
割と上手くスルっと履かせることができました。

どうやらXL、XXLを何度も履かせているうちに
私は履かせ方がかなり上手くなったようです。


私、今、犬に靴履かせるの
日本一上手いかもしれません。
<( ̄^ ̄)>エッヘン!


靴を履きたい犬の皆さん、
プロの犬の靴履かせ士は
全国出張承りまっす(^m^)



でもやっぱり
Lはちっちゃめであることは確かなようで、
ご飯食べてる時左足あげたまんまでした。
姿勢が前のめりになると前足に体重が乗って
通常よりも足底が拡がりますからね。
その分靴の幅が足りなくてキツくて嫌らしいです。

散歩には履かせられそうにありませんが、
2階の庭でうだうだしてる時には使えそうです。

せっかく買ったもん、使わないとね。
でもまあ、足の糸が早く溶けてなくなって
靴を履かなくてもいいようになるのが
一番いいんだけどね。

2016年10月26日水曜日

マンションに住みたいと飼い主が現実逃避する理由。

後ろに見えるのが
今私たちが住んでいるマンションです。
うそです。

後ろに見えるのが
今私たちが住んでいるマンションです。
当然うそです。


5年前まで、私はマンションに住んでいました。
マンション生活って色々と気楽なんですよね。
共用部分は管理会社がやるから、掃除は
自分の部屋だけしてればいいし、
どんなに夜中に帰っても、エントランスにも
廊下にも明かりがついてて安心だし、
どんなに疲れ果てて帰っても、階段じゃなく
エレベーターで上っていけるし、
自治会に入らなくても文句言われないし
役員が回ってきて四苦八苦しなくていいし(笑。

自分を取り巻く環境が激変してしまったので
私のマンション暮らしは終了となりましたが、
できることなら続けていたかったですねぇ。


でも今は、マンションでは絶対できないことを
しているから無理ですなぁ。

なんせ
大型犬を飼っているもんでネ。

今はペットを飼っていいっていうマンションも
多いようですが、さすがにそれは小型犬までで、
大型犬はやっぱりダメみたいです。
まあ、老若男女様々な人が住んでるマンションの
エレベーターからのそっと黒い大型犬が
出てきたら、そりゃ問題になりますわなぁ(-_-)


でもラブラドールなんて見た目が大きくて怖そう
だけど、実際は吠えることもないし、
やたら人間に噛みつくこともないし、よっぽど
アノ小型犬なんかよりは無害なんですけどねぇ
※アノ小型犬のところには、各々思いつく犬種を
入れてお楽しみください(笑


大型犬と一緒に住めるマンション、アパートに
引っ越してぇなぁ・・・って、
いくらなんでももうそろそろ、庭の
伸び放題の雑草を刈らなければいけない私は
現実逃避してるところなのでっす。

2016年10月25日火曜日

手術してから一週間経った患部を公開します。ツンツン出ててちょっと痛々しいです。

今朝6時の気温は1.8℃。
寒い・・・。寒すぎる。


実は今朝の散歩から、黒い犬の靴はやめようと
昨日の夜いったん決意したんですけどね。

だって彼、自宅ではここんとこずっと
寝てばかりの夜を過ごしていたのに、
昨夜は左前足を全く気にすることなく
久しぶりにオオハシャギだったんですから。



これならもう大丈夫だろう
と思ったものの、それでもって
患部の状態を、指を広げて確認したら・・・

おや?
触ってみると何かが私の指にチクチク当たる・・。
溶ける糸がまだ溶けてない?
老眼鏡持ってきて(笑)よーく見てみると、

ありゃ、二箇所ほど糸がツンツン出てますねぇ。
十日程度じゃやっぱり溶けないか・・・。
切った部分はもうくっついてるでしょうけど、
糸の一部がこんな風にまだ飛び出ていると
どこかに引っ掛けちゃったりして難儀だな・・・
と思いまして、急遽靴中止を中止しました。


まあ、今朝はむちゃくちゃ寒いから、
靴履いた犬を見てると、なんだかあったかそうで
ほっこりしていいですけどね(笑

汚れを防止・患部が開いてしまうのを防止
というよりも
糸を引っかけてしまうのを防止するため、
「世界一オレンジの靴が似合う男」は
今度は「宇宙一オレンジの靴が似合う男」
を目指しながら、しばらく靴を履き続けまっす。


2016年10月24日月曜日

黒い犬はすこぶる元気なのですが、飼い主はまだまだ悩みが尽きないのでございます。

テープが毛に直接巻かれていたのは
足首だけだったようです。


足先はガーゼと脱脂綿で保護された上に
テープを巻いていたようできれいなんですが、
足首には白い接着ノリが残ってます。

患部を縫った糸は溶けて吸収される糸なので
抜糸はありません。
10年以上前に手術をした先代犬のチビは
大手術した上にまた抜糸で痛い思いさせられて
かわいそうだったなぁ・・・。




靴を履かせることは確かに手術跡の保護には
いいんでしょうけど、あまり長く履かせ続けると
爪が伸びちゃうんじゃないかと、
昨夜、彼の足をじっと眺めながら考えてましてね。


今まで爪切りは一度もしたことがありません。
素足で土やコンクリートやアスファルトを
ガシガシ歩いていれば、自然と擦れて短くなって
爪切りなどする必要はありませんから。

でも、ここ一週間以上、
彼は左足だけは靴でしっかり保護されていて、
地面で擦れていないんですよね。

見てたら何だか伸びてきているような気がして、
爪切りしなければならなくなったらどうしよう
って妙にドキドキし始めちゃいまして(^o^;


爪の中に血管や神経があると考えただけで、
それを切ってしまう最悪の状況を妄想する
小心者の私 (((((;゚Д゚))))ガクブル

靴は早めに卒業させることにしよう
と、突然心に誓った飼い主なのでございました。



2016年10月23日日曜日

病理組織検査の結果が出ました。 全文掲載します。

昨日は、一週間前に手術した患部の
診察をしてもらうため、獣医さんに行きました。
着いて診察室に入ってすぐ、思いがけず
先生から病理組織検査の診断書を渡され、
その説明を受けました。
結果はもうちょっと後かと思っていたので
心の準備ができていなかったんですが、
これがまた、そうか、やっぱりそうだったか
という検査結果でしてね。

以下、病理組織検査の結果を全文掲載します。


病理組織診断書

所見
提出組織は炎症病変を認める皮膚〜皮下組織です、病変中心部の真皮付属器構造は破壊消失しています。炎症病巣内に毛軸構造を認めます。腫瘍の形成、好中球、マクロファージ、リンパ球および形質細胞の高度の炎症性細胞浸潤、血管形成初見および線維増生所見を認めます。提出組織に腫瘍を示唆する所見を認めません。

病理組織学的評価
化膿性肉芽腫性慢性皮膚〜皮下織炎
pyogranulomatous inflammation

コメント
真皮付属器の破壊を伴う慢性炎症病変です。深在性膿皮症/毛包炎の所見であり、その炎症病変の分布から毛包性の良性病変(毛包性嚢胞や過誤腫など)の崩壊に伴う炎症病炎を疑います。病変中心部の構造は消失し炎症組織に置き換わっているため、現時点での正確な判定は困難です。少なくとも提出組織に腫瘍を示唆する所見を認めません。一般に組織深部に角化物が放出される構造崩壊はしばしば周辺部に重症の化膿性肉芽腫性炎症を誘発します。限局的な炎症病巣の外科的切除は治療に効果的です。


えーっと、
長々とコムズカシイこと書いてあって
これを書き写しただけで私、
キモチ悪くなっちゃいましたけどね(^o^;

つまり


悪性腫瘍ではないよ。
ってか、腫瘍でさえないよ。
ということです。

よかったーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸

先生が言っていた、
傷に何か(種・雑菌)が入って
化膿してるんじゃないか、っていう診断が
大正解でした。
私が最初に言ってた「血豆(豆)じゃね?」
も、あながち間違いではなかったわけです。

いやー、まー、本当によかったー。


テーピングも外れました。
ただ、もう少しの間患部を保護するために
靴は履かせておいて、ということだったので、
彼は相変わらず
「世界一オレンジの靴が似合う男」です。




実はこの靴を買うに当たっては
私結構ドタバタしてたんですよね。

10月13日にこれを注文したんです。

SOMAN 愛犬のお出かけ、
雨の日に ドッグ用 ラブラドル ハスキー 大型、
中型犬 前後4足セットオレンジL

で、
14日に着いて早速履かせてみようとすると、
これがぜんっぜん足に入らない。

サイズ表では
Sサイズ:靴内:長さ6.5㎝x幅5㎝
Mサイズ:靴内:長さ7㎝x幅6㎝
Lサイズ:靴内:長さ8㎝x幅7㎝
XLサイズ:靴内:長さ9㎝x幅8㎝
XXLサイズ:靴内:長さ10㎝x幅9㎝
となっていて、うちの黒いのを計った結果は
長さ8cm、幅6cmだったので、
当然Lでいいはずなんですが、全然入らない。

いかん。
明日手術で、その後すぐに靴を履かせなければ
いけないんだからもう時間がないぞ。
と、あわててAmazonで今度はXLを注文。


SOMAN 愛犬のお出かけ、
雨の日に ドッグ用 ラブラドル ハスキー 大型、
中型犬 前後4足セットオレンジXL

ところが注文してすぐに不安に襲われましてね。

もしこれが小さかったら、もう間に合わんぞ。
明日着いて明日手術だから小さくてダメでした
じゃ済まないぞ。
テーピングのまま歩かせることになるぞ。
万が一のことを考えてもう一つ大きいのも
注文しといたほうがいいんじゃないか?

ってもうサイズ表一切信用できない状態で、
結局その上のサイズもすぐに追加注文。


SOMAN 愛犬のお出かけ、
雨の日に ドッグ用 ラブラドル ハスキー 大型、
中型犬 前後4足セットオレンジXXL

そして翌日15日、午前中に靴が着いて
午後に手術、そして手術の後すぐに
無事靴を履かせることができました。

テーピングで大きくなってしまっていたので
結局最後のXXLが正解でした。
よかったー。追加注文しといて・・・。



そして一週間経った今は、こんな状況。

4足すべてのつま先に穴があいた
SOMAN 愛犬のお出かけ、
雨の日に ドッグ用 ラブラドル ハスキー 大型、
中型犬 前後4足セットオレンジXXL



昨日からはXLを履いています。


大きいとどうしても歩く時つま先を擦って
穴があいてしまいますが、これは今までより
自分の足のサイズに近い大きさなので
彼自身も違和感なく、擦ることも少ないので
XXLよりは長持ちしそうです。

あと一週間ぐらいは
「世界一オレンジの靴が似合う男」かなぁ。


2016年10月22日土曜日

黒い犬は、自分の回復を飼い主にアピールした。飼い主は、自分のミスを黒い犬のせいにした。


ニコの左前足のテーピングに気を取られて
この一週間、仕事、プライベート、様々なことで
心ここに在らずな状態が続いている私ですが、
週末になってとうとう
仕事でやらかしてしまいまして・・。

20日に支払いがある取引先が2つあるんですが、
私、2つともすっかり忘れていたんです(^o^;
いやいや、覚えてはいたんですよ。
1件は銀行口座から振込する取引先なんですが、
今週初めに支払のために口座にそれなりの金額を
入れておいたんですから。
もう1件は現金で支払う取引先なんですが、これも
今週初め封筒に入れて用意しておいたんですから。
でも、両方とも用意しただけで
すっかり忘れてたんですよねぇ、支払うのを・・。
昨日の午後になって銀行から振り込む方の取引先
から電話が来るまで全く気づかず。
「え?払ってあるだろう!」って言い返そうとして
やっと思い出すという体たらく┐(゚〜゚)┌

私にとって「20日に取引先に支払い」より、
「22日に獣医さんへ行ってテープを外す」
の方が重大な予定だったんです仕方ないんです
ごめんなさい。



そして今日はいよいよその22日。
テーピングを全て外して患部の状態の確認を
獣医さんへ行ってしてもらう日です。
テープを外したままうちへ帰ってこれるのか、
それとも再びぐるぐる巻きで帰ってくるのか。
この問題にそろそろ決着がついてくれることを
飼い主は朝から願っております。




手術をしてからずっと、朝の散歩コースは
切開部分の負担にならないよう散歩は短めに、
という獣医さんのアドバイスに従って
ショートコースを歩いていたんですが、
今朝は、まっすぐ進むとショートコース、
左に曲がると従来のロングコースという分岐点で
ニコが急に立ち止まりましてな。
まっすぐ進むのを断固拒否。
昨日までは素直に飼い主に従って
ショートコースに進んでいたので
その突然の自己主張に飼い主びっくり(笑

彼も手術跡が回復してきてるのを、自分で
感じているんじゃないかと思います。
もう全然壁平気だからロングコース行こうぜ
という意思表示だったんでしょう。

なので、彼の要望通り
今朝は久々のロングコース。
相変わらず靴を引きずる音を響かせているものの、
その足取りが昨日までよりも
何となく力強く感じられる散歩となりました。



彼の靴を履いた姿もこれで最後にしたいものです。