ページ

2021年8月31日火曜日

【経過良好】破裂した二箇所はふさがりました。

【きょうの料理】
まず、ユニ・チャームペットの
「きょうのごほうび鶏ささみのもっちり
カミカミ」を用意します。

ひとつ取り出して、これにハサミで
切れ目を入れます。

そこへ抗生剤二錠をはさみ込みます。
「もっちり鶏ささみの抗生剤バーガー」
の完成です。
超カンタンですネ!

イヤなニオイでもするんでしょう。
うちの黒い犬は抗生剤を絶対嫌がります。
以前は、本物の鶏ささみにはさんだり
犬用パンにはさんだりしていたんですが、
ここんとこうちでは抗生剤はこの方法で
あげています。
これをごはん前の黒い犬にあげるわけ
ですが、彼は敏感に抗生剤のニオイを
嗅ぎ分けてしまうので当然これを素直に
食べてはくれません。

嗅いでは

拒否。

もう一度確かめて

やっぱり拒否。

結局このもっちり鶏ささみの抗生剤
バーガーはいつも私が指の先にはさんで、
拒否してなかなか開けようとしない
彼の口をこじ開けて、舌の奥のほうに
突っ込んで飲み込ませています。

彼も最近は慣れてきていて、最初拒否は
するもののすぐにアゴの力を抜いて
素直に口を開けてゴックンしています。
抗生剤は苦くてイヤだけど鶏ささみの
美味しいのもちょっと感じられるので
ガマンできるようです。
サイズがちっちゃくてノドに詰まること
もないので安心です。


28日夕方から飲ませ始めた抗生剤
ですが、今朝の患部の様子はこちら。
まだ赤みは残っていますが、破裂した
二箇所はもうふさがっています。
あとは腫れがもう少し引いてくれれば
いいんですけどね。

以上、途中経過でした。
そして私はこれからしっかり自分の爪
を切りまっす(笑

2021年8月29日日曜日

これから一週間、抗生剤漬けとなります。

獣医さんの待合室の椅子を嗅いで
固まる黒い犬。
何のニオイがしたんでしょうか(笑

ニコには指の間にできものができる
持病があります。
できて腫れて潰れて消毒して治って
を繰り返しています。
小さいできものならこれで済むんです
が、大きいできものだと潰れたあとの
治りが悪くて、抗生剤を服用した方が
良い場合があります。

三日ほど前に左前足にできたできもの
が、おとといから急に大きくなり始め、
昨日の朝の散歩後潰れました。
ところが、できものがあまりに大き
すぎたためなのか潰れて血が出ている
箇所がふたつもありまして、そこが
いつまでもジクジクとしていてとても
消毒だけでは治りそうもなかったので、
夕方獣医さんへ行ったわけです。

検索終了。
診察室へ。

診察の後抗生剤もらって帰ってきて
夕飯の時に早速服用。


昨日の患部の画像はあまりにもグロい
ので、今朝、多少良くなった状態の
様子がこちら。

抗生剤と消毒でジクジクは少し収まって
いるものの、まだまだ痛々しいですな。

ただ、昨日はしきりに気にして舐めてた
ニコさんですが、今朝はほとんど患部
を気にする様子もありません。
昨日飲んだ抗生剤と消毒のおかげかな。

これから一週間、抗生剤漬けとなります。
スッキリ完治するといいんですが・・。

2021年8月28日土曜日

犬種は聞いた方が早い。

ほほう。
このアプリ、入れてみようかな・・。
Impress Watchにこんな記事。
アップデートにより識別可能になったのは、車や植物、犬、音楽、数式など。アプリを通して車をスマートフォンカメラで写せば、約450台の車からメーカーやモデル、価格などの詳細を確認できる。植物は90%を特定可能で、犬は400種類以上の犬種を識別する。
初めて会った犬が何犬なのか、犬種が
すぐわかるのでいいかもしれませんね。

あ。
でも初めて会ったのにいきなり写真を
撮るって失礼ですよね。
ってか、何の犬種なのかは飼い主さんに
聞けばわかるしことだし・・・。


こういうアプリがもう一歩踏み込んだ
推測をしてくれると面白いんですけどねぇ。

もうそろそろ散歩に連れて行ってくれるんじゃないかと
飼い主の様子をうかがうラブラドール
とか、

散歩の途中、暑さから逃れ
木陰でひとやすみのラブラドール
とかね。



「クロちゃん」と呼ばれがちなふたり

2021年8月26日木曜日

「英国におけるラブラドールレトリバー の障害素因と保護」と「日本における9才のラブラドールレトリバーの暑さからの保護」。

二度目の梅雨が明けて、今日からまた
二度目の酷暑が始まるようです。
ホント今年はヘンな夏・・・。
もう8月も終わりなんだから暑さは
戻ってきてくれなくてもいいんですけど
ねぇ・・・。



ネイチャーにこんな論文。

ふむふむなるほど〜
って私も当然英文をそのまま読めてる
わけなくて、Google Chromeで翻訳して
もらいました。

「英国におけるラブラドールレトリバー
の障害素因と保護」ということで、
ラブラドールの疾患に対する研究結果
です。

ラブラドールがなりやすい病気は
変形性関節症
脂肪腫(肥満細胞腫?)
伝染性気管症候群
って感じですかね。
気管症候群はケンネルコフのことかな。

逆になりにくい病気は
心臓病
歯周病
寄生虫(ノミ・ダニ)
などのようです。
ノミ・ダニが少ないことに関しては、
ラブがよく水で遊ぶことも寄生虫を
取り除くことに役立ってんじゃね?
って書いてますね。

うん、その通りかもしれませんな(笑

ただね。
こういう研究結果を見ても最近あまり
ピンと来ないんですわ。
若い犬ならまだしも、うちみたいに
歳を取ってくるともう何があっても
おかしくないわけで、これらの項目
だけに気をつけてればいいわけでは
ないんですよね。

とりあえず気をつけなければならない
のは今日からまた始まる酷暑への対策。

午後社内への避難は必須でございます。

2021年8月24日火曜日

観光地の体制の変化。黒い犬の心境の変化。オーストラリアの政策の変化。

INUNAVIにこんな記事。

長野県が1位!と言いたいところですが、
データ的には長野と静岡ですね。
正直、住んでる人間にとっては実感ない
ですけどねー。
内容よく見たら、軽井沢とか高原とか
夏場涼しいところが人気のようです。
そんな避暑で混むとこ地元民は行かねー
┐(-_-)┌

ま、昔に比べたらどこも犬に優しくは
なってますな。
時代に応じて観光地も変化していかない
と来てもらえなくなりますからね。
ただ、どんな施設でもカートに入ること
が前提のようなので、やはり大型犬には
制約がありそうですなー(´д`;) 




どういう心境の変化なのか。
昨日のドライブは、後部座席の運転席側
になぜか陣取りまして。

助手席側に座って、走り出したらすぐに
助手席の窓から顔を出すっていうのが
彼の定番なんですけどね。
昨日は走り出してもずっとそのまま、
フロントガラスから前の風景を眺めて
ましてな。

そこに座られると、ルームミラーに
君のドアップしか映らなくなって後ろ
が見えなくて危険なのだよ、ニコさん。

ドライブ後半になって、やっと助手席側
に行ってくれました。

普段通りの行動って大切〜。




オーストラリアの政策が変化の兆しです。
【msn/共同通信】

ニュージーランドでも。
【BBC NEWS】

そもそもロックダウンで感染抑え続ける
ことができた国はひとつもありません。
永遠に鎖国できる国だったらうまくいく
かもしれませんけど。
経済メタメタで、ニュージーランドでは
ホームレスがコロナ前に比べて3倍増だ
そうですよ。

成功例もないのに、相変わらず知事会は
ロックダウンしろって大騒ぎですが、
コロナを受け入れて(ウィズコロナで)
普段通りに戻るって大切だと思うんです
けど・・。


2021年8月22日日曜日

犬を悪く言わないで。悪いのはハーネスなのだー。

昨日、ニコのハーネス3本を洗濯しました。

お湯に浸け置き1時間ののち、スニーカー
洗い用ブラシでゴシゴシと。
洗濯機で洗ってもよかったんですが、
やはりニコの身に付けるものは飼い主が
しっかり愛情込めて洗わなきゃなーと思い
手洗いしました。

ウソです。
布じゃないプラスチックや鉄のパーツが
洗濯槽にカチャカチャ当たるのがイヤ
だったからでっす(`д´)
3本丁寧に洗って干しまして、昨日の夕方
までには全て乾きました。

グレーのストラップ状のハーネスは体を
覆う部分が少ないので、夏には使う機会
が特に多くてですね。
一番汚れてて生乾きのニオイ的なものも
発生してたんですが、洗って汚れもニオイ
もスッキリ落ちてキレイになりました。

ということでこれを今朝の散歩でさっそく
使ったんですが、最悪なことに雨に降られ
ちゃいましてね。
泥も付いちゃったしニオイもまた再発
しそうだったので帰って来てとりあえず

犬と一緒に丸洗い(笑
水洗いしただけですけどね。

今ちょうど陽が出てきたので干しました。
これでうまく乾いてくれれば、なんとか
ニオイは発生せずに済みそうです。
着けてるハーネスが臭くてニコさんが
臭い犬と思われちゃったら、ニコさんに
申し訳ないんでねー( ̄^ ̄)


2021年8月20日金曜日

今は亡きおじさんの気持ちがちょこっとわかった午前5時。

もうとっくに亡くなっているんですが、
私の父のお兄さんは玄人はだしの
アマチュアカメラマンでした。
住んでる街の広報誌の表紙を撮ったり、
海に行って尼さんの写真を撮って賞に
輝いたこともあったようです。
もう何十年も前の話ですけどね。

ある時うちの家族とそのおじさんが
一緒に観光に出かけて、写真を撮る
のに良さげな場所があったので、父が
「兄貴、ここならいい写真撮れるん
じゃない?」って言ったら、おじさん
すかさず「バカ、こんな電柱や電線が
モロに入っちまうところで写真なんか
撮れねえんだよ!これだから素人は
だめなんだ!」ってご立腹でしてな。
私はその時まだ小学生ぐらいだったん
ですが、あーそういうもんなんだー
電線や電柱は写真には邪魔でしかない
ものなんだなーって、ものすごく強く
印象に残ったんですよね。



今朝、朝焼け雲がきれいだったので
「朝焼け雲と黒い犬」という題名で
写真を撮ろうと思ったんですが・・。

電柱と電線がすっごくジャマ。
街灯もジャマ。マジでジャマ。
気持ち、わかりましたよおじさん。

なんとかこれが精一杯。


本日の結論。
電線地中化って大事〜。

※地中配線は、地震に見舞われた際
復旧に時間がかかり液状化にも弱い
とされている(^o^;

2021年8月18日水曜日

169人に1人がAmazon従業員、20人に1人が犬の飼い主、何人に1人が犬の水泳監視員?

雨ばかりの天気が続いているうちに
お盆が過ぎちゃいました。
何回かあったはずの猛暑日もすでに
忘却の彼方。
今年の夏はもう冷夏っていうことで
いいんじゃないでしょうか。

今朝も散歩は雨の中。
雨でびしょ濡れになったニコさんは
シャワーで足とお腹周りの泥を落とし
ついでに全身も水道水で流したあと
綺麗に拭き上げられて見事に美男子
復活。

あ、
すげえカワイイ(*´ー`)

その一時間後の空がこちら。
散歩前にこうなっていれば、大型犬
一頭水洗いの手間が無くて済んだのに
ヽ(`Д´)ノ
ただ、午前中はまだ雨予報。
午後には晴れて、久々に30℃になる
という予報です。
ということは・・。

結局私には、夕方にも大型犬水洗い
の労働が課されるようです(>_<)



労働といえば。
GIGAZINEにこんな記事。
アメリカで働くAmazon従業員の数が95万人を超え、「労働者の169人に1人がAmazon従業員」となったことが判明しました。Amazonでは依然として労働者の需要は増加傾向にあり、今後も従業員数は増加していくとみられています。

近年は減少傾向ではありますが、
犬の飼育世帯数は680万世帯。
(2020年 ペットフード協会調べ)
つまり飼い主は680万人以上いる
わけで、つまり「日本人の20人に
1人は犬の飼い主」というわけです。

その中で私のように、夏は毎日
犬の水遊びに付き合ってるっていう
飼い主は一体どれぐらいいるんだろ
・・( -_-)


2021年8月16日月曜日

ロックダウンに期待しちゃいけません。


感染が拡大しているためか最近ロックダウンしろって言う人が多いらしいんですが、どうもロックダウンを勘違いしてる人が多いみたいなんですよね。
外へ出なければ給付金がもらえるんだろうとか、外出禁止とはいえ買い物や病院、犬の散歩には行けるんだろうとか。
前者は単なる休業補償だし後者は日本で今やってる意味のない緊急事態宣言と変わりなくて、それってロックダウンでもなんでもないんですよね。

正しいロックダウンってのはこういうのやつ。
【毎日新聞】

外出は例外なくできません。
買い物はもちろん病院にも行けないわけで、ぶっちゃけ封鎖された地域の人間はみんな○んでも構わない、っていうのがロックダウンです。
イギリスでは全然効果がなくてもう意味がないってとっくにやめて、今はウィズコロナです。
フィリピンやオーストラリアはいまだにやってますが、感染者数が減るどころかロックダウンやってない地域と同じ様に「波」がきてます。
フィリピンのロックダウンはここまでやってるんですけどね。
【ニューズウィーク日本版】

東洋経済オンラインにはこんな記事。
中国でさえ意味ないカモって思い始めたようなんですが、そんな時に日本が今更ロックダウン待望論ってバッカじゃないのって思うんですけどね。

【信濃毎日新聞】
うちの阿部知事も知事会もバカ。
そもそも日本でロックダウンするには憲法改正が必要です。
ロックダウンできるようにしようは戦争できるようにしようと同義ですが、わかってるんですかね阿部ちゃんは。

【信濃毎日新聞】
信毎の言ってることが正しいと思います。
ニコを載っけてくれたから味方してるわけじゃないでっす(笑


高額の罰金受けようが公安に銃で打たれようが散歩には絶対行きますぜあたしゃ。



2021年8月14日土曜日

災害級じゃなくても雨はイヤだ。

昨日は、朝の散歩も夕方の散歩も
とても8月とは思えない19℃という
気温の雨の中でした。
幸い、災害級というほどではなく
終始しとしと降る感じだったんですが、
なぜか夕方のドライブ前だけ雨が
上がりましてな。
雨だと何も言わなくてもドライブを
あきらめてくれるニコさんですが、
止んでれば別。
昨日ももちろん一目散に車に近づいて
行ってさあ早くドアを開けろ、の催促。
乗ればすぐに前を見据えて
さあ早く出発しろ、と言わんばかり。

ところがこの時また急に雨が降り出し
ましてな。
いつもはドライブ中窓を開けているん
ですが雨だとそれは無理。
今日は窓は開けないよ、ニコさん。

走り出すと窓にすり寄って無言の
要求をしてましたが、私はもちろん
窓は開けませんでした。
内側がビッチョリになっちゃうからね。
終始雨が弱くなることはなく、結局
一度も窓を開ける事なくドライブ終了。

終了とはいえ雨が強くて私はなかなか
降りる決心がつかなくてですね。
どうしたもんかと考えていたら、
ニコさんが運転席の後ろに回って
外をじーっと眺め始めましてね。
飼い主と同じように降りるタイミング
を考えてくれていたようです(笑

結局10分以上待って、ほんのちょっと
雨の勢いが弱くなったのを見計らって
ダッシュで帰宅。

体を拭いて足を拭いて家に入った途端
リビングで爆睡モードの黒い大型犬。
うん、雨の日は疲れるね、お互い。

来週初めまで梅雨末期みたいな天気は
続くらしいですなー。
災害はもちろんイヤだけど、疲れるだけ
でもイヤなんです、ジジイふたりは(^o^;


2021年8月12日木曜日

安心の避難。安心の最期。

ペットを飼ってる人は安心ですね。
福島民友新聞にこんな記事。

災害時にこういう対応ができる自治体が
もっと増えて欲しいですなぁ。
ペットを連れていけないがために避難所
への避難を躊躇して最悪の結末に・・
なんて事あってはならないですからね。




街では今、あちこちに遺体が散乱して
見るも無残な状況になっています。

セミのことですけどね(^o^;
8月も半ばになると寿命を終えて落ちた
セミを道路や公園でよく目にします。

コラ、鼻でツンツングリグリするなー。


トシのせいでしょうか、ちょっと感傷的
になってしまうんですよねぇ。
このセミは、果たして楽しい生涯を送れ
たんだろうか。
子孫は残せたんだろうか。
力尽きて路上で生き絶えるってさみし

まだ生きてた(((((;゚o゚)))))

このあと元気に飛んでいきました。
お気をつけて。
セミを食べちゃう犬もいるからねー。
何を隠そうニコさんは子犬の頃ちょうど
こういうシチュエーションで、飛び
上がった瞬間のセミを空中キャッチして
バリバリ食っちゃいました。

でも今はほぼ無関心なので、セミの皆さん
安心して最期をお迎えください。