ページ

2025年6月4日水曜日

本日、6月の定期検診に行ってきました。

本日、約2ヶ月ぶりの定期検診でした。

1番久々にゲット〜




下痢の嘔吐もなく、とりたてて先生に相談
したいこともなかったので、エコー検査で
異常がないことを願うのみ。

で、エコー検査異常なし!
よしよし。

ここでひとつ相談することを思い出しまして。
最近便通が安定してなくてですね。
今までは散歩する度に一回(一日二回)は
あった便通が乱れてましてな。
夕方なかったりすると翌朝二回したり
夕方二回すると翌朝はなかったり。
連日一日一回だったり。
いっぱい出た翌日は一日出なかったり。
先生に相談すると、考えられるのは脱水や
甲状腺異常かもと。
加齢は関係ないそうです。
ただ、二日も三日も出ないというわけじゃない
のでしばらく様子見でいいでしょう、という
ことでした。
水多めに飲ませて様子見ます。
抗生剤アモキクリア60日分(360錠)と
ネクスガードスペクトラ7、8月分もらって
帰ってきました。


そうそう。
体重は36.3kgでした。
でぶ〜。


2025年4月16日水曜日

4月の定期検診に行ってきました。

ニコさん、今日は定期検診に行ってきました。 

獣医さん大好きニコさんは、待合室ですでにワクワク。



○リンパ腫の状態
 エコー検査異常なし!いいぞいいぞ

○足の指の間のできもの
 血が出るなどひどい状態のものはなし!いいぞいいぞ

○体重36.1kg
 許容範囲のでぶ(笑

それから、2年ほど前からある左耳の下のイボと思われるもの。最近なんだか大きくなってきたような気がして診てもらったんですが、特に大きくはなってないとのこと。やはり腫瘍ではなくイボの可能性がかなり高いのでそれほど気にすることはないでしょうと言ってもらえました。よかったよかった。


今日も診察室から奥の手術室に入って行こうとして先生に止められた手術室好きなニコさんでした。

抗生剤とフィラリアの薬もらって帰ってきました。



日々の様子はInstagram、Threadsにて更新しています。
ぜひ覗いてみてください。

2025年3月7日金曜日

定期検診ではなくワクチン接種に行ってきました。

今日は午前中獣医さんへ。

定期検診の時期ではあるんですが、今日は
エコー検査はしませんでした。
下痢も嘔吐もないので今月はパス。
今日の一番の目的はワクチン接種。
8種混合ワクチン打ってきました。



また5月からフィラリアの投薬が始まるので
事前検査もしてきました。
血を取ったので、その血でついでに血液検査も
お願いしておきました。

もらってきた薬はいつもの抗生剤アキモクリア。
そして3月、4月分のマダニ駆除薬。
5月からはマダニ駆除も兼ねているフィラリヤ薬
を始めるのでその前2ヶ月飲むためです。


ニコさんは終始テンション高め。
先生に会うのが嬉しくてうれしくて、いつも通り
診察室にはダッシュで入っていきました。
血取られたり注射打たれたり、痛い思い散々
してるのに、先生に対して尻尾ブンブン。
何でこうも獣医さん好きなんでしょうねぇ・・。

体重は36.2kg。
ちょっと太ったな・・・。



なんだかんだで3万越え。
とおちゃんの自己破産も近いと思います(^皿^)

2025年1月27日月曜日

1月の定期検診に行ってきました

今獣医さんから帰ってきました。
本日はニコさん定期検診です。

【エコー検査】
 異常なし

【首のできもの】
 大きくなっておらず心配なし

【指の間のできもの】
 ここ数日暖かい日が続いていたら途端に
 出てきてしまいました
 あまりひどいようならラリキシン服用を
 始めてくださいとのこと

【アモキクリアについて】
 2年間飲み続けている抗生剤アモキクリア
 先生もとおちゃんもこの薬が今効いている
 のか甚だ疑問
 とっくに耐性できていてもおかしくない
 のですが、服用をやめるのも怖い・・
 今の調子が良いニコさんの体を作っている
 のは適度な運動、快眠、超低脂肪食、
 アモキクリア、ビオフェルミンなわけで
 この中の何かを削ってバランスを崩すのは
 やっぱり勇気がいるよねー  
 ということで継続決定

【体重】
 35.8kg  太いけど・・ま、いいか


相変わらず獣医さん大好きなニコさん。
呼ばれてもいないのに診察室に前のめり。
診察が終わると診察室をぐるぐるして十分に
獣医さんを堪能してました。

行きも帰りも上機嫌。



このままずーっと調子が良いといいね!

2024年12月13日金曜日

リンパ腫の宣告から今日で丸2年が経過しました。

今日2024年12月13日でニコさんがリンパ腫宣告されてから丸2年になりました。ニコさんがこの日を元気に迎えられたことは本当にうれしい限りです。


リンパ腫であるという検査結果を聞いたのは夜7時ごろ、獣医さんからの電話でした。そのとき私はアリオ上田で買い物中で、電話がよく聞き取れなかったのですぐに外に出て宣告を聞いたのでした。目の前が真っ暗になり、冷え込んでいた日でしたが全く寒さを感じることもできなくなりただ呆然と、子供用遊具のあるまさにこの場所で獣医さんの言葉を聞いていたのでした。

あれからちょうど2年。

その場所に絶好調のニコさんと来れたことがすごくうれしいし、がんばって病気と戦っているニコさんを褒めてあげたいです。


そんな思い出の日の今日なんですが、実はさっき獣医さんへ行ってきましてな😅


朝ニコさんの左耳の下に割と大きめのできものを発見しまして。脂肪の塊とは明らかに違う大きさと硬さ。マジ焦りました。肥満細胞腫だったらどうしようって。


獣医さん、診てすぐに「こりゃ肥満細胞腫じゃなさそうですよ。硬いし。一応針生検しますが、たぶんイボです」だって。あーよかったー。まあ、生検の検査待ちですがどうやら心配はなさそうです。


マッタクモウ・・

ドタバタの思い出の日になってしまいましたが、これもまたニコさんらしいなと思います。リンパ腫宣告のあと、肉芽腫性炎症、前立腺嚢胞から去勢、足のできものの一進一退など、とおちゃんは色々と心配させられましたからねぇ。

リンパ腫が寛解することは難しいですが、ニコさんにはこれからもずっと元気で長生きしていってもらいたいと強く願っているとおちゃんです。



2024年10月15日火曜日

ニコさん元気でございます。


ニコさんの、右後ろ足の内ももを触ると
嫌がる症状なんですけどね。
9月27日ブログを更新したあと改めて入念に
内ももを触ってみたところ、中ぐらいの
できものと小さいできものが去勢したタマ袋😁
の肛門に近いところにあるのを発見したんです。
ここを触ると嫌がるということがはっきり
確認できましてね。
嫌がるというよりやはり痒がっている
ようでした。
そこで、前に同じような股間のできものが
できたときにもらった軟膏を2日間つけて
みたんですが、これが驚くほど効きまして。
あっという間に治って、まったく痒がらなく
なりましてな。
以降今日まで二週間ほど様子を見ていたん
ですが、痒みがぶり返すこともなく患部も
きれいなままなので、本日ここに完治宣言を
させていただきます。
いやー、おおごとにならなくてよかったー。


足のできものの方ですが、ラリキシンを
中止しても今のところひどくなることは
ありません。
時々出血はしていますが、すぐに収まり
大きなできものができている様子もない
ので、こちらも現在静観しているところです。
できものは寒い季節になると治る傾向なので
このまま春まで大人しくしてくれてると
いいなと思っています。


以上、ニコさんの健康報告でした。

2024年9月27日金曜日

嫌がるのは何が原因??

昨日獣医さんへ行ってきました。


リンパ腫の定期検診にはまだちょっと
早いんですが、足のできもの用の抗生剤
ラリキシンがそろそろ終わりそうだったのと、
もうひとつちょっと気になることがあった
ので行ってきました。

足のできものは現在ほぼおさまってます。
ラリキシンを飲んでいると、できるのを
止めることはできませんが、できても
すぐに治ります。
でもラリキシンは相変わらず入荷がほぼ
無くて、今回もらってきた200錠以降は
手に入れられる目処が立ちません。
なのでこの辺で服用は一旦やめて、今回の
200錠はいざという時の「お守り」として
持っていようかと考えています。

そして今回もうひとつ気になっていたこと。
ニコさん二週間ほど前から右後ろ足のもも
の内側を触ると嫌がるようになったんです。
いや、嫌がるといっても痛がるという感じ
ではなく、くすぐったいからやめてという
反応なんですよね。
腰を落として身をよじって、触ってる手を
舐めにきます。
先生にその反応を見てもらおうと診察室で
内ももを触ってみたんですが、その時は
全然無反応(-。-;
診察中のコーフンしてる時はやっぱ普段の
反応は出にくいですね。
先生の触診でも特に問題なし。
可能性としてはできもの、高齢化による
しびれ、そして最悪の場合骨肉腫などが
あるようです。
先生からは、とりあえず体を拭いたり
足を洗ったりするときに後ろ足を後ろに
引っ張ったり高くあげたりをしないように
しながらもうしばらく様子を見て、改善
しないようだったらレントゲンを撮り
ましょうとのことでした。
今朝から足はいつもよりデリケートに
扱ってますが、やはり右内ももは触ると
嫌がります。

寝てる時に触っても全然気にすること
はありません。
散歩の時には歩く姿を観察してますが
足を引きずるなど歩き方に違和感を
感じることはありません。
立ってる時だけ過敏に反応します。
うーん、わからん・・・
悪い病気じゃなきゃいいんですが・・・


いつも通り腹部エコーも撮ってもらい
ましたが、こちらは異常なし!
体重は・・・
デブのまんまでした(≧▽≦)