ページ

2017年3月11日土曜日

今の若者が考えられない住空間。犬を飼ってない人が経験できない巨大なイカスミベーグルが鎮座する住空間。

大学の合格発表も続々で
新生活への準備に忙しい季節ですね。
実家を離れて初めての一人暮らしを始める
大学一年生はワクワクしてることでしょう。

私が初めて一人暮らしをしたのは
京都の古いアパートでした。
今ではもう考えられないでしょうね。
共同キッチン、共同トイレ、共同風呂で
部屋が4畳半のアパートなんて。
汚かったなぁ・・・。
寒かったなぁ・・・。
暑かったなぁ・・・。
狭かったなぁ・・・。
壁薄かったなぁ・・・。
正直私、それで大学生活早々と
挫折してしまいましたからねぇ(^o^;

共同キッチン、共同トイレは百歩譲って
まだ我慢しますけど、問題は共同風呂ですよ。

シャワーがないんです。
洗い場の蛇口から出るお湯がなぜか
すっごく少なくてチョロチョロなんです。
だからシャンプーも石鹸も、洗い流す時は
湯舟のお湯をすくって使うんです。
他人が浸かってるお湯をですよ。
それも何人も・・・。

まあ、湯舟にあるお湯の蛇口は元気なので
どんどん溜めってどんどん使うという状況
だったし、体を洗う前に湯舟に入ることは
厳禁でしたからまだ我慢できましたけどね。
このアパートには2年間住みましたけど、
この風呂だけは結局慣れませんでしたねぇ。

私より上の世代にとってはこんなアパートは
珍しくなかったかもしれませんけど、現代の
若者には絶対入居してもらえないでしょうね。
他人に一切干渉されないプライベートな
住空間の確保ってやっぱ大切ですよねぇ。




巨大なイカスミベーグルが

昨夜も部屋のど真ん中に出現。
現在の私の住空間は、
他人に干渉されるようなことはありませんが
犬には常に侵害されています(^m^)


ニコさん、左前足が顔の下敷きになって
ほっぺたの下にありますが大丈夫ですか?
人間だと立ったとき足がしびれてしまって
すっ転んじゃうような状態ですけど・・・。


あ、余計なお世話でしたか。
過干渉でしたね、すみません。

4 件のコメント:

チョコまま さんのコメント...

うわーい!!息子の卒業式でした。ひゃほーい!!
相変わらず朝起きられなくて、式終了間近に学校にインしたチョコまま家。
泣いてる余裕なんてなかったです。
校長室で個別に卒業証書授与してくださって、受け取った後保護者に
赤いカーネーション渡してくれた時には、一瞬うる・・・ってことはなく、
うわーい、な感じでした。
でもね、とりあえず、欠席じゃなくて行っただけえらい偉い!!です。
わりとそういう子の多い学校なので、別室を用意して卒業式の模様を
中継してたり、受験の関係で遅く来た子には祝賀会中に卒業証書授与、してました。
そういう臨機応変な対応をしてくれる学校でよかった、かな。

 あ、こんにちは、チョコままです。

 そして午後の体育館での祝賀会には回転寿司屋さんがきて、くるくるお寿司が
回ってました。食べ盛りの子たちがさかさかお皿をとっていくので、レーンに
回るすしが追い付かなくなり、最後には職人さんの前に長蛇の列・・・
になってました。毎年好評の恒例イベントなんだそうです。楽しかったです。

 息子も4月から寮に入ります。見学に行った時にお風呂場みせてもらったけど、
大きな浴室の四方の壁にシャワーコーナーがあり、真ん中にどーんと、
大きな湯舟がありました。修学旅行くらいでしかこういうの入ったこと
ないはずだから毎日こういうとこで生活すると、色んな意味で共同生活っていう
勉強を毎日していくんだろうな、って思います。

 せっかくだから、思いきり楽しんでほしいんだけど、シャイなタイプの子だから
どーなんだろー・・・。でも、意外と親が心配するよりなんとか
やっていくんでしょうね。

まつさん さんのコメント...

おはようございます(^O^)
ハハハ(^o^) 代表取締役さんは「お母さん」みたい!

「 そんな恰好で寝たら足しびれるんでないの?? 」
「 うっせーなー コレがきもちいいんだよっ!(-_-) 」

脳内でドラマが再生されましたwwwww

京都のアパートのお話は「昭和」を感じますねえ・・・。
【共同キッチン、共同トイレ、共同風呂で部屋が4畳半】
ん??これって今はやりのシェアハウス??

私の初一人暮らしは札幌で、銭湯の2階のアパートでした。
部屋は6畳1Rでキッチントイレのみの設備。
1Fの銭湯の定期券が貰えて 入り放題!!凄いでしょ!
家賃も激安でしたし 私にとっては夢のような物件だったなぁ。

代表取締役 さんのコメント...

チョコままさん、息子さんのご卒業おめでとうございます。
割とファンキーな学校のようで(^o^;
個別の手厚い対応と回転寿司ですか・・・。
その全てが、私が中学生だった頃には考えられないことで
保護者も大変だけど学校も大変だなぁって思いました。

そうそう、大切なこと書き忘れましたが、
私のいたアパートの共同風呂、湯船はごくごく普通の
家庭用の小さな湯船なんですよ。
ひとり入ればいっぱいいっぱいの。
その湯船のお湯を使うんですよ。
最後まで慣れなかったと書きましたが、
少々の汚れは平気になりました。
それが良いのか悪いのかわかりませんけどねー(笑

寮での共同生活って、私のこんな体験と同じように
我慢を学べる場なんだと思います。
大きな湯船という時点で私よりずーっっっと恵まれてます。
シャワーがあるってだけでずーっっっっと恵まれてます。
3年間難しく考えずに楽しんでもらいたいですね。

代表取締役 さんのコメント...

まつさん、おはようございます。
最近話しかけると冷たい視線が帰ってくるんですけど
この黒い坊主にとって、私は小うるさいお母さんに
なってきているということでしょうか(笑

シェアハウスなんて小洒落たもんじゃないっす。
まさに昭和ですから、今の若いもんが見たら
卒倒しそうな環境ですよ。

いいなぁ。銭湯入り放題。
大きな湯船だったら私だって我慢できたと思いますけどね。
なんにせよ、一人暮らしの生活環境って
しっかり見極めて選んでいかないと
自堕落な生活に落ちてゆく第一歩になりまねませんからね。
新生活を始める大学生にはその辺をきっちり訴えたいです。
まあ、そもそも身近にアドバイスしてあげられるような
相手がいないんですけどねー(^o^;