今朝 散歩をしてる時、
今日はあったかいなぁ~
と思ったんで、
帰ってきて調べてみたら
いつも通りの氷点下の朝でした。
体が冬仕様になってきてるんだなぁ~
と我ながら感心したんですが、
今 外へ出てみたら
打って変ってさみぃさみぃ…
一旦、ぬくぬくの暖房効いた部屋に
慣れちゃうとやっぱダメです。
まさに
子供は風の子、大人は火の子。
この黒い風の子を見習って
寒風の中駆けまわれるほど
おっさんは根性ないんです。
そんな風の子の昨夜の風景。
オオアバレ。
突然テレビの中の犬に
心奪われる。
いなくなっちゃった。
オオアバレに戻る。
今朝のデンマークカクタス。
冬に咲くってことは
こいつも風の子なんですかね。
でも暖かい部屋に
置いとかなきゃいけないんだから、
火の子ですかね。
2 件のコメント:
基本 裸族のかのんですが
氷点下でも寒がるわけではありませんし
かと言って 家の中ではストーブの真ん前でヌクヌク。
ニンゲンは着たり脱いだりするのに
いったい どんな体内温度になっているんでしょうね。
オバチャンは根性ないのは当然ですが
血圧も心配なお年頃になってます(笑)
ママンさん こんにちは~
ホントなぞですよね、ヤツらの温度感覚。
朝、氷点下の中少しも震えることなくいられる黒い毛皮を着た犬が
夜、そのままの姿でホットカーペットでゴロゴロしてるんですからね。
まあ、毛皮脱いでゴロゴロしてたらコワイですけど(笑
まだまだ12月ですからね。冬は始まったばかり。
厚着のし過ぎ、暖房のし過ぎには気をつけないと。
特に今年、血圧は灯油代をみた時にも注意が必要ですよ(笑
コメントを投稿