来年から2年間、
自治会の役員をやります。
ほっぺた回しなので仕方ないです。
「ほっぺた回し」
方言ですかね…。
その時々に人選をするのではなく
決まった順番で回していくことですね。
だからいちいち年度末に
翌年の役員人選でもめることはありません。
その代わり
何年かに一度、有無を言わさず
必ず役員が回ってきます。
公平といえば公平なやり方です。
だから私も去年くらいから
覚悟を決めてましたけどね。
うちの自治会も
日本全国の中心市街地の状況と同じで
世帯数がどんどん減ってきてます。
おまけに高齢化も…。
昨夜、新役員の会議があったんですが
集まってみてビックリ。
来年度の役員の中で
私が一番若かったです。
これからは今まで以上に
夜、留守のことが多くなりますが
彼ももうオトナになってきてますので
おとなしく待ってることが出来るでしょう。
オトナ…
おとなしく…
まだ無理っぽいっす。
0 件のコメント:
コメントを投稿