でも、朝も夕方も
散歩の時は全く降られませんでした。
昨日、天気運を持っていたのは
黒い犬だったのか、
おっさんだったのか…
一日中雨ですから
当然庭の穴は魅惑の泥池状態。
ところが昨日はまったく見向きもしません。
それどころか
庭をかけ回った形跡さえありません。
お昼と夕方に様子を見に庭へ行ってみたんですが、
体がまったく濡れていないんです。
いつもは雨で濡れるのなんておかまいなく
庭を闊歩しているのに、なぜか昨日は一日
おとなしく寝て過ごしていたようなのです。
そうなるとやっぱり、夜になっても
体力が有り余っているワケで。
オオアバレがいつも以上にヒドくてねぇ…
アバレテは小休止、アバレテは小休止。
たっぷり付き合わされたのです。
午後9時半終了…
あ しまった。写真撮ってたら起きちゃった。
このあと飛び起きて30分延長…
午後10時、今度こそホントに終了。
夜更かし犬めっ
2 件のコメント:
こんにちは~
ご苦労様・・・いえ
お疲れ様でした(笑)
私は「晴れ女」でして 小雨で散歩に出かけても
途中で晴れて 帰ってたらザーって事があります。
ニコ専務さんは ずっと雨だったから
逆に新習慣に魅力を感じなかったのでしょうか?
以外と 真っ黒達は 飼い主の目を盗む楽しさを
学習しているのかもしれませんね。
遊んで疲れて やれやれオネムですか・・・
と思うと これが瞬時に反応して動くんですよね。
コマッタモンダ・・・。
これから 秋の夜長
優雅に静かに過ごしたいと思いは捨てます(笑)
ママンさん こんにちは~
どんな理由で掘らなかったのが分かりませんが
昨日やらなかった分、今朝ほぼ水が引いた穴を
気合い入れて掘りやがりました。
確かに飼い主の目の届かないところで
うひょーってハシャギながら掘りまくってる
イメージがありますねぇ(笑
最近、オオアバレのパターンが変わってきて
ずっとあばれてるんじゃなくて、
寝たなぁって油断してると途端にムクッと起きて
オオサワギし直す、っていうことがよくありまして。
このパターン、結構だらだら長くなってしまうんですよね。
秋の夜長の大半は
黒い犬とのロープのおもちゃの取り合いで終わりそうデス。
コメントを投稿