「雪が解ける」 「雪を溶かす」 が正解で、
「融雪」とはいいますが
「雪が融ける」は あまり使わないようです。
実は今回ずっと引っかかってたので
ちょっと調べてみたんです。
日本語ってムズカシイですね。
なので今日から
「雪が解ける」でいきます。
昨日までの「融ける」表記は
みなさん、見なかったことに・・・(笑
昨日昼休み。
いい具合に雪が解けてきたので、
15日の大雪の朝以来行方不明の
黒い犬のお気に入りおもちゃを探してやろうと
クワを持って庭へ。
16日の強風で吹き溜まり状態になったのか、
異常にこんもりと山になっているここを
おとといの朝からアヤシイとにらんでいたので
集中的に捜索開始。
おもちゃも風に飛ばされて
この辺で埋もれてしまったんじゃないか
と推測したワケです。
少しずつ山を壊していくと・・・
ありゃ、あっけなく発見。
オレの推測すげえ (゚o゚;)
持ち主もすぐに気づきましたよ。
10日ぶりのご対面。
自ら掘り出そうと手を出し始めたので
あとはご本人におまかせ。
両前足をガシガシ使って
とうとう掘り出しました。
久しぶりの噛み心地はどうだい?
この数週間
心躍らせてくれた雪がなくなってしまっても、
このおもちゃさえあれば
彼はゴキゲンに過ごしていけるでしょう。
ほらね。
0 件のコメント:
コメントを投稿