合格デス。
特に今朝なんて
色といい、カタチといい、
重量感もタップリで(笑
この“普通”のう○ちを以って
ようやく今回の約2週間に及ぶ下痢は終息
ということでよろしいのではないかと。
教訓
・飼い主は犬の持っている自然治癒力を信用しよう
・飼い主はどっしり構え、氾濫する情報を取捨選択せよ
・小手先の変化はむしろ状況を悪化させると認識しよう
・きまぐれで大量に買っちゃった魚系ドッグフードどうしよう
・さつまいもってやっぱすげえ
朝晩涼しくなったと思ったら
ここんんとこ、なんだかまた寝苦しい夜。
なので股寝からフローリングに逆戻り。
昼間の気温も夏日が続いてるし、
夏の完全終了はいつになるんすかね。
10月も中盤に入るっていうのに…
今日のステマ
伊藤園 ビビッツにごり林檎ソーダ
むいて、2時間テーブルの上に
置きっぱなしになっていた
生あたたかいリンゴを食べた感じ。
冷えてるのに生あたたかさを
感じさせるなんてある意味すごいと思う。
っていうか、もしかしたら
リンゴ香料に過度に頼ってない
真っ当な商品なのかも…
4 件のコメント:
こんにちは。
終息のお知らせを読み ホッといたしました。
よかったですね!
教訓
私も 心して読ませて頂きました。
ありがとうございます。
韻踏んじゃってるよ(-_-;)
お尻が元気になってよかったね。
最近は情報に振り回されちゃうことが多いような。
家に柴犬がいた頃はドッグフードの種類も少なかったです。
ママンさん こんにちは~
「きまぐれで大量に買っちゃった魚系ドッグフードどうしよう」
って教訓、どうぞ参考にして下さい(笑
今回、私がひとり大騒ぎして終わったような…。
ホントすみません。御心配おかけしてしまって…。
今回の収穫はさつまいも。
ウチの黒い犬も喜んで食べてるので
かのんちゃんにも、麺よりもおすすめデスヨ(笑
あ、しまった
韻を踏ませるとすると…
・飼い主は犬の持っている自然治癒力を信用しよう
・飼い主はどっしり構え、氾濫する情報を取捨選択しよう
・小手先の変化はむしろ状況を悪化させると認識しよう
・きまぐれで大量に買っちゃった魚系ドッグフードどうしよう
・さつまいもってやっぱすげえ
だな。どうしようでオチ、すげえで外して大オチ。完璧(笑。
ホント、なんか自分でいろいろ調べ過ぎちゃって
情報に右往左往した2週間でした。反省反省。
コメントを投稿