そろそろ限界です。
ほぼ凹凸がありません。
これじゃ、雨の日の
コンクリートは危険です。
かかとのすり減りも激しくて
そろそろ穴開きそうです。
足クセが悪いんでしょう。
子供の頃からどんな靴でも
右のほうが激しくすり減ります。
引きずって歩いてるんでしょうね。
スリッパも最初に壊れるのは
決まって右です。
そっか!
道路で片付けられてない
ひとんちの犬のう○ちを踏むのが
決まって右なのは
そういうことだったのかー!
って思ったんですが、
良く考えたら
それは足クセの問題ではなく
単に右側通行だからかと…。
今朝は曇っているからか
いつにもまして暗い朝。
表情うかがい知ること出来ませんが
黒い犬は本日もゴキゲンです。
2 件のコメント:
こんにちは~
上司さんは右足なんですね。
ママンは左の擦り減りが激しいです。
効き足に関係するのでしょうか?
だから 腰も左側が痛いです。
朝晩 ほぼ365日 歩いていますものね。
スニカーも頑張ってくれてます(笑)
黒い犬って 画像では目がわかりにくいし
闇に化とするし
ママンは一応 昔の女の子なので
かのんを目立つようにしました。
本犬 気にもしてません(笑)
ママンさん こんにちは~
右足、左足、足裏の内側、外側
人それぞれやっぱり足クセは違いますね。
右足のクセが悪い私、自慢じゃありませんが
腰は全部痛いです(笑
スニーカー、安いものはすぐに壊れるし
丈夫さ、防水、履き心地がいいのはやっぱり高いし。
悩ましい限りですが、これからは寒さも加わりますんで
ちょっとあったけぇものを買おうと思ってます。
闇の中でも目立つように、これからはクリスマスっぽく
黒い犬の頭にチカチカ電飾点けとくのがいいと思います。
この場合は本犬かなり気にするでしょうね(笑
コメントを投稿