今朝は、散歩が終わった途端
雨が降り出しました。しかもかなり本降り。
ラッキーでした。
自分では気づきませんでしたが、私
最近かなり行いがよかったらしいです(^-^)
昨日は一日雨の予報だったものの
実際に降りだしたのは午後になってから。
雨も降ってない、日差しも強くない午前中は
やっぱり動きやすかったんでしょうか。
黒いモグラの活動が活発化していたようで。
えらく深く掘ったモンです。
モグラがもしポチだったら
大判小判が出てくるところですが、
出てきたのは排水をよくするため庭の
一番下に敷いてある軽石がゴロゴロ。
飛び散った土が盛大に
階下の会社の駐車場まで飛んでました。
当然穴のまわりの芝も
かなりの土をかぶっちゃってるわけで、
生育を心配してる私としてはこれで余計に
新芽が出なくなっちゃうんじゃないかと
ちょっとイライラ。
なるべくまわりの芝を傷めないよう
竹ぼうきを使って
時間をかけて埋め戻しました。
イライラもあったんで
このヤロウどうしてやろうかと思ったんですが
結局叱る事はしませんでした。
叱っても意味ねぇから。
どうせまた今日も掘るだろうから。
そこに土がある限り掘るだろうから ┐(゚~゚)┌
もうモグラ(ポチに改名)は放っておいて
正直爺さんの方は本格的な春に向けて
ぼちぼち全面的な庭のメンテナンスに
本腰入れましょうかね。
2 件のコメント:
こんにちは
れい地方には 徳川埋蔵金が眠ってるらしいんですがね、うちのモグラはどうなんでしょうね?
れいママさん こんにちは~
徳川埋蔵金をモグラに掘り出させて糸井重里に自慢してやりましょう!(笑
コメントを投稿