ページ

2015年6月20日土曜日

うちのダイ◯ンはジャパネットタカタでは売ってない。しかもフローリングには不向き。

犬を飼ってるうちでは、
ゴミパックの中はほぼ犬の毛です。
ダイ◯ンだったらどうなんでしょうね。

ゴミがいっぱいになってくると
排気は犬のニオイが漂ってきます。
ダイ◯ンだったらどうなんでしょうね。


うちはいまだにゴミパック式です。
サイクロン掃除機は吸う力が最後まで変わらない
って言いますけどね。
そこにあまり価値観を見出せないし、
ゴミを捨てる時ホコリが舞いそうでイヤなんです。

いくらジャパネットタカタがラジオショッピングで、
東芝トルネオを今お使いの掃除機下取り2万円でー
って売っていても、やっぱり食指が動きません。

どんなに高額のいい掃除機だって、
吸うのは所詮ゴミですよ。
いろんなところから札束を吸ってきてくれるなら
どんなに高くても買いますけど、うちの場合
ほぼ全量、黒い犬の毛ですからねぇ。




昨夜は室温が24℃を切ってました。
なので股寝が復活。

25℃以上でもする時はありますが、その時は
やっぱりすぐ暑くなって脱出してしまいます。
でも昨日は本格的な股寝。

ケイレンするほど本気で寝てました。


彼をケージに入れた後は当然コロコロ。
日課です。服も、マットも、そして
フローリングも(最後に粘着力が弱くなってから
使うんだけど、やっぱり時々引っ付いて大惨事が
起きますけどねー)。



ああ、うちではコロコロのことを
ダイ◯ンと呼ぶことにしましょうかね。
「吸引力」はすぐに激減しますが、その力そのものは
サイクロンに匹敵するほど毛を集めてくれますし。

換毛期がそろそろ終わりなのも最近うちのダイ◯ンが
集める毛の量で教えてくれましたヨ。


4 件のコメント:

  1. ペロワン工場長2015年6月20日 14:38

    こんにちは。

    我が家も社長様宅と全く同じ掃除機を
    使用しておりますよ。(笑)

    我が家は黒い奴以外に1ワンコ、2ニャンコ
    ですから、掃除に関してはもうちょっと
    深刻です。(悲)

    掃除機のゴミパックの中は、
    ワンコ&ニャンコの毛もですが、
    それ以上に多いのはネコの砂ですよ。

    2匹のニャンコが用を済ませた後、
    全力で砂を掛けてるのか飛ばしてるのか
    分からない状況で床に散らして行きます。

    ですから、日に2度くらい掃除機を使用
    しています。
    正直なところ、掃除機よりお掃除ロボットの
    導入を検討をしている状況です。
    ただ、大量のネコの砂や4匹が出す毛に対して
    お掃除ロボットが耐え得るのかの疑問があり
    踏ん切る事が出来ないんです。
    お掃除ロボットのお掃除が増えるのかなぁ。
    ・・・とかですね。

    また、我が家のダイ◯ンの使用状況は、
    床に敷物等ありませんから、
    ソファのみの使用に限らております。
    他は、車の中では大活躍しますよ!

    返信削除
    返信
    1. ペロワン工場長さん こんにちは~

      掃除機はやっぱりパック式に限りますよねっ
      排気、クサイですけどねっ
      吸引力、落ちますけどねっ
      本当はサイクロン式
      すっごく欲しいですけどねっ(笑

      なるほど、ネコってのはネコ砂に対して
      いたずらしないのかなって疑問だったんですが、
      いたずらとはいえないまでも、
      やっぱり散らかしちゃうんですね。

      砂はやっかいですね。
      どうなのかなぁ。
      お掃除ロボットはそもそも壊れやすい
      って言う人もいるし、砂みたいな重いものを
      吸い込むと余計に故障の原因になりそうだし。
      安いものではないですしね。
      考えどころですね。

      あ、そうだ。車。
      うちは獣医さんに2回乗せていったんだっけ。
      掃除するの忘れてました。
      後部座席毛だらけのままですわ。
      明日気合入れてダイ◯ンで掃除するかぁ・・・

      ペロワン工場長さんち、ソファだけの使用なら
      名前はダイ◯ンではなく
      レイ◯ップのほうがしっくりくるかも(笑

      削除
    2. ペロワン工場長2015年6月21日 13:02

      こんにちは。
      社長様 そうなんですよ。
      ネコの砂を吸ってるため、ゴミパックは
      ずっしり状態なんです。
      故障する確率高いと思うんです。
      そうなると掃除機やロボットに高額出費は
      考えてしまうんですよ。

      あっ、レイ◯ップ。
      なるほど、いただきますね。
      今後、我が家はレイ◯ップでいくことにします。
      (笑)

      削除
    3. ペロワン工場長さん こんにちは~

      私もお掃除ロボット欲しいなぁと思ってたんですが、
      人がいない間に勝手に掃除してくれるロボットを、
      ホントにちゃんと掃除するか私は一日中ずーっと
      見張ってそうなんですよね(笑
      で、そんなことならその時間に自分で掃除機で
      掃除した方が早いわなって思って却下しました。

      テクノロジー、基本信用してません。
      (テクノロジーについていけてないだけカモ)
      だから、紫外線の出ないレイ◯ップが
      やっぱり最高なんじゃないかと思ってますヨ。

      削除