ページ

2021年12月5日日曜日

いつまでも変わってほしくないもの。

暑くても寒くても、毎日毎日早朝から
散歩をする生活がもう10年目に突入して
います。
この時期の寒さには未だ慣れませんが、
午前4時前に起きて寒い中でも散歩する
ことにはさすがに慣れました。
寒い気候にはチックショーさっぶー
って文句言いますが、散歩させられる
ことになった原因↓には文句言いません
(笑
原因には来年も再来年も、いつまでも
しっかり歩いていてほしいものです。




いつまでも変わらずとはいかないわけで。
地面に落ちた紅葉がきれいだったので
写真に撮ったのが火曜日。

同じ場所の昨日の様子がこちら。
紅葉が色を失ってただの枯葉になって
しまいました。
冬になるにつれて散歩の景色がどんどん
さみしくなるのは仕方ないですね。

ニコさんの経験する10回目の冬は、雪が
多いという予報。
ニコさんにとっては楽しい冬になりそう
ですが、飼い主にとっては腰がヤバイ冬
になりそうです。
歩けなくならないように気をつけまっす。


2 件のコメント:

  1. こんにちは~

    いよいよ飼い主の修行の季節が来ますね。
    今年は豪雪予報の かのん+音地方です。

    毎朝 空を眺めては 文句を言いますが
    2ぴきには言いません(笑)
    だって テンションアゲアゲなんですもの。

    私事ですが 姪っ子が来春 長野に嫁ぎます。
    このご時世ですから テレワークですとっ!
    行く気マンマンでしたのに~
    信濃の県民の皆様 よろしくお願いいたします。

    返信削除
  2. ママンさん、こんにちは~。
    そうですね、うちの方の雪なんてママンさんの
    ところと比較したら微々たるもんですわ。
    とはいえ、雪かきとなると普段使わない筋肉を
    フル活用することになりますから、にこさんに
    ご迷惑かけないよう散歩用の筋肉だけは
    傷めないようにしなければなりませんなー。

    おぉ長野ですか。
    ん?長野市?
    松本に行くのに「長野」という言い方をすると
    松本市民にはあからさまに嫌な顔されますので
    じゅうぶんにご注意を(笑

    返信削除