ページ

2018年4月27日金曜日

今日は最後に、うちの会社の役員の男は結構イイ男だぞという証拠写真をぶっ込んでおきました。

だそうです。

「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由が3分で分かる

ということは、
おとというちで起きた事件は・・

25日に上田市内で起きた窃盗事件について、長野県警は市内で身柄確保した会社役員の男を任意で事情聴取し書類送検した。男は、自身が所属する法人の代表取締役のポケットから落ちた食品を許可なく食べ、逃走した疑いが持たれている。

ということですな。
検察庁の判断が待たれまっす(笑




逃走した犬が身柄確保されたそうで。

行方不明になった犬、自給自足で1年半を生き延びる

「社会復帰」には時間がかかりそうです。
でも記事に貼ってある動画観てみると、
野生に戻ってしまった犬という感じ
じゃなくて、ラブラドール特有の遊び心が
垣間見えるはしゃぎ方してますからね。
無期限謹慎のあの人よりはかなり早く
復帰できるんじゃないですかね。




本日は最後に、
森の中でワイルドに生き延びたラブラドール
を真似る
新緑に佇むうちの軟弱なラブラドールを。



2 件のコメント:

  1. チョコまま2018年4月27日 10:08

    お久ぶりです、チョコままです。おはようございます。

     新緑の中の専務様、良い男が一段と映えますねー。ステキでございます。
    またまた惚れてしまいますわ。


     チョコを飼い始めたころ、大型犬を室内で飼う、なんて初めてで、
    いろいろびっくりなことがありました。食事中、飲み物を取りに席をたつとか
    当たり前だった我が家。我々の食事中は違う場所にステイさせるとか
    ケージに入れるとかしなきゃだったのは今ならわかるのですが、
    ふつーに、チョロチョロさせてたので、息子が席をたとうものなら、
    小型犬にはとどかないテーブルも届いてしまうため、「がつがつがつっ」と
    瞬殺でなくなるご飯。味はついてるし中には食べさせてはいけないものも
    混じってたりしたので、早速家族会議ひらいて、どうしたらよいか
    話し合ったのは今は良い思い出です。

     なので、昨日のような社長様宅での窃盗事件のようなこと、
    我が家でも山ほどありました。
    そういえば、玄関先に荷物を置いてトイレに走り、忘れて戻ったら
    ビニールに入ってたレタスが丸ごと一個なくなり、ビニールの中には
    黄緑色の汁が・・・ほんの少しなんてことも・・あったわぁ。

     全部合計したらどんだけの罪に問われるんだろう・・・
    うちの次女様は・・・。


     逆にですね、うちのチョコ様は真剣白羽取りなる妙技をお持ちで
    たまによそでお見せすると、「わぁお、ブラボー」とばかりに
    好物のキュウリやわんこおやつをいただいてます。
    先日は有機野菜のマルシェで妙技を披露し、おいしい有機農家さんの
    キュウリをチョコとうちの家族の分までいただいたうえ、
    ままちゃんはジュースまでごちそうしていただけました。
    持つべきものは芸をするラブラドールだと、ままちゃんは思いました(笑)
     

    返信削除
  2. チョコままさん お久しぶりです。

    うちは幸い、ニコの前に柴犬を室内で飼う経験をしていたので、室内のルールは割とすぐにしつけることができました。
    私の食事中はどんなに鳴こうともケージから出さなかったので、今では私がすぐそばのテーブルでむちゃくちゃ美味しそうな肉の匂いを放つ夕食を摂っていても、全く無視してガースカ寝ていられるようなリッパな(笑)犬に育ちました。
    ただ、会社の庭にいるときはけっこう何事も自由にさせているため、オレのものはオレのもの・飼い主のものもオレのものという態度になって、今回のような窃盗事件が起きるわけですな。

    うちの黒いのは、周囲に褒められるような特技とかはないんですよねぇ。
    鼻パクも何度教えてもおぼえず、鼻から一度地面に落としてから食べてましたからねぇ。
    まあ、絶世の美男子ですから、そんなこざかしい技を使わなくても周囲を魅了できるからいいんですけどねわはははははは。

    返信削除