ページ

2017年10月16日月曜日

体の調子が悪いのは結構すぐに治るけど、心の調子の方はいつもちょっと時間がかかる。

今日も朝から雨です。


すっきりしない天気が続いています。
加えて今日は予想最高気温が10℃。

天気が悪いと気が滅入りますな。
仕事とか人間関係に関して
いろいろ考えなくてもいいようなことを
勝手に妄想してまた一層気が滅入るという
負のスパイラルに入っている私です。
全部低気圧のせいです(笑

若い頃とは違って、今は一年のうちの
一定の期間、心もしくは体が「病んでいる」
時期が必ずあるんですよねぇ。
若い人には想像できないでしょうけど
長い間使っている心と体はいつまでも
「無傷」ではいられないわけでね。
まあ、それを世間では
「老化」と言うんでしょうけど(^o^;


黒い犬の老化は今の所見受けられませんが
これから少しずつ、彼を「年寄り扱い」
しなきゃいけなくなってくるんでしょうな。

一緒に老化していく飼い主と黒い犬ですが、
今は飼い主の方が年上ではあるものの、
5才=人間の40才、6才=47才、7才=54才
と、いつかは飼い主を追い越します。


14才=103才になった彼を、
初老になった私は果たしてちゃんと介護して
やれるんだろうか。
歩けなくなった彼を抱き上げられるだろうか。
十分な医療を受けさせてあげられるような
金銭的な余裕を持っていられるだろうか。


おっと、またいらんことを考えて勝手に
気が滅入っている・・・。
低気圧のせいにしておきましょう。
天気が良くなればきっと気分も・・・。



チャンスは明日だけです┐(゚〜゚)┌

2 件のコメント:

  1.  間違いなく気圧のせいですよ。

     あ、こんにちは、チョコままです。

     いろんなことがありすぎて、ほんとに心を病んでしまった時期があります。
    いや、今でもクリニックにかかってお薬を処方していただいていますが。

     お天気に関係なく、心がささくれだって、ぞわぞわして、外に出られませんでした。
    買い物とかしなきゃいけないから、連れ出されても、なんかね、ぞわぞわが
    止まらないんです。まわりはふつーにしてるのに、普通じゃないのは自分だけだし、
    心の中のぞわぞわは見せられるものじゃないから、分かってもらいたくても
    それは無理だし、家族は優しくしてくれましたが、でも、なんかふさぎこんでました。

     だいぶ良くなってきたころ、ちょうど台風がたくさん来ていたのですが、
    気圧の変化が起こるたびに、「ぞわぞわ」がやってくるんです。
    最初気づかなかったんですが、「あ、これ、台風のせいじゃない?」と思い当たり・・。
    台風だけでなく、雨や曇りでもそう。起き上がるのがつらいなー、と思うと、天
    気予報で「低気圧がはりだして・・」とかってやってるんですよ。

     お医者様やカウンセラーさんでも、因果関係ははっきりとはできないけど、
    気圧の変化は体だけでなく、心にも影響するそうです。

     調子悪かったら天気のせいにできるや、と今は開き直り。年取った分
    経験値がある。それでなんとか乗り切れるよね、と、心がぞわっときそうな
    時は黒い娘を好きなだけもふって、遊んで、疲れて一緒に寝る、それが一番な私です。

    返信削除
  2. チョコままさん おはようございます。

    経験をお話ししていただいてありがとうございます。
    私の今の心の足が地についていない状態なんてまだまだ甘いですな(笑
    程度はチョコままさんよりたぶん低いものの、私も心のぞわぞわ、ささくれだちに苛立っているところです。
    私の場合原因ははっきりしてるんですがそれに対する解決策が全くない、というか自分の被害妄想的なものが起因なものですから、やっぱりこりゃ無理やり低気圧のせいにするしかないんですなー。

    お医者さんからではありませんが、私もどこかで低気圧が心に影響するということを聞いたことがあります。
    下手をすると黒い犬にも当たってしまいそうになるので、今日はとにかく低気圧が去って晴れてくれることを願うばかりです。

    返信削除