昨日、いろんなニュースが飛び込んできて
長野県はザワついております。
悲喜こもごもであります。
茅野の星が世界の星になりました。
小平、日本女子で初制覇=黒岩彰に次ぎ2人目―スケート世界スプリント
小平選手はここ数年で急成長ですな。
オリンピックまで好調を維持できるといいね。
なんでライオンと一緒の部屋にいるのよ。
ライオンにかまれ重傷=飼育員、おり清掃中―長野
こういうのってライオンが悪いんじゃなくて
手順守らなかった飼育員が悪いんですよねぇ。
キング・カズすげぇ、
の陰に隠れて松本山雅はひっそり敗戦(笑
J1復帰に向けてキッチリ白星発進したいのにねぇ。
観光客激減でひっそりしてると思ったら大間違い。
土曜の夜に所用で上田城跡公園近くに行ったので
ちょっと寄ってみたら、ポケモンGOをやる人が
結構ワサワサと歩いていてびっくり。
新しいポケモン出たからみんなやってるんだね。
まあ、実は何より私自身も
ちょっとポケモンGOやってくかなーって
公園に寄ったんですけどね(笑
我が家は大した悲もなく喜もなく
平穏に生きております。
間違い探し。
一箇所、明らかにおかしいところがあります。
さてどこでしょう。
答え。
靴下が左右違います。
この前に風呂掃除したら右だけビチャビチャに
なってしまったのです。
うん、我が家は平和だー。
彼の顔を手で私の胸までぐいっとあげて、
口をサワサワ。
触ってもらうのは気持ちいいようですが、
首を上げさせられてるのが苦しいようで
姿勢を維持できず、すぐに元通りまったりでした。
キング・カズ、あちらのが学年は上だけど同い年なので、ただただ、すごいなぁ、ですわ。
返信削除そう、私、今年、50の大台にのるんですよ。わはは。気持ちだけはまだ若くいますがね。
あ、こんにちは、チョコままです。
こちらは先週、怒涛の1週間でした。
4年ほど前、体調がすぐれないのを無理して散歩を続けているときにチョコの散歩中
ひっぱられて頭をうち、(猫が飛び出してきて思わぬ方向に引っ張られたんです)
救急車で搬送されてから、近くに住む舅さんが朝晩の散歩をしてくれてたんです。
その間にチョコはうちの次女としてすっかりおじいちゃん子になっていきました。
私も体調が回復し、ここ最近は日中の散歩は私、夜はおじいちゃん、で、毎夜毎夜、
チョコはじいちゃん散歩を楽しみに玄関先でひゅんひゅん鼻をならして待つのが恒例行事でした。
おじいちゃん、事故で急逝し、先週、葬儀など執り行い、この週末、やっとひと段落したところです。
いやー、何があるかわかんないですね。ほんとに。
おじいちゃん、の名を出すと、じいちゃんと散歩できると思って玄関先で、「わっほい」したり
もうすぐくるかなぁ、と玄関マットの上でおねんねして待つチョコを見るととても切なくなります。
子供たちは身近な身内の初めての死にそれぞれ戸惑っているようです。
なにもかも、時間にまかせて、解決してもらうしかないですね。
私も健康に気をつけてすごさねば。
暗い話でごめんなさいね。でも。社長さまにはちょっとお話ししておきたかったので。
チョコままさん こんにちは〜
返信削除私はまだまだキング・カズの半分の年齢なので
(明らかなウソ(^皿^) )
50才でアスリートとして活躍できるっていうのは
すごいなぁと思います。
大変な一週間でしたね。
葬儀ってこちらの精神的なものを一時一切封印して
やるべきことを一つ一つこなしていかなきゃならないので
チョコままさんもかなりお疲れになったと思います。
身内の死って、外に向けては形式的な儀式を冷静に執り行い
内側では逝く人間に対する様々な思いと直面して
本当に足元がフワフワと浮いているようなある種異常な時間
のような気がします。
そんな状況はやはり初めてのお子さん達にとっては
戸惑う状況だったんだと思います。
ただ、なにより突然の事故ということで
おじいさんはかなり無念だったことでしょう。
一段落したあとチョコちゃんの姿なんかを見てしまうと
本当にやるせない気持ちになりますよねぇ。
やっぱり飼い主が犬より早く逝っちゃいけませんよね。
何もない日常って、ブログを書くには苦労しますが(笑
本当はすごく大切な日々なんですよねぇ・・・。
しばらくは心静かにゆっくりとお過ごしください。