ページ

2016年6月24日金曜日

新しい車が来たよ。新しいといっても11年落ちの中古車だけどな。最初のドライブを終えて素晴らしい点、問題点をレポートするよ。

クララは立ってハイジを喜ばせました。

黒い犬は座って飼い主を喜ばせました。



私が、ニコが快適にドライブを楽しむために
買った車が届きました。
今までは床にある段差のため座るスペースがなく
彼が車内で座ることは一切ありませんでしたが、
今度の車は床面がフラットなので
彼がちゃんと座ることができるのです。
それだけで飼い主単純にカンドー(笑

こんな風に後部座席が運転席側に畳めるんです。
そしてコルクマットを敷いて、この上にさらに
シートを敷いてニコは乗ってるわけです。

座って優雅に後ろを見てたりもしてます。
素晴らしい。これだけでも買った甲斐があった
というものです。




ただひとつだけ、
彼にはちょっと不満があるようです。
今までは段差の上の段に前足を置くかたちに
なったので、窓を半開ぐらいにしただけで
楽々と顔を出して外を眺めていられたんです。

ところが今度の車は床面がフラットなので
今までより前足の置き場がかなり低くなってしまい
ほぼ全開にしても窓のふちにあごを乗せる程度
しかできず、外を見るのが苦しいらしいんです。

これは窓際に何か置いて外を楽に見られるよう
飼い主が改良してやりましょうかね。
いや、安全面を考えればこのままの方がいいかな。




そして懸案の、コンパクトカーにしては
バカみたいな太さでバカみたいな扁平率の
225/35/17のタイヤがこちら。
よく見ると確かに傷だらけで
こりゃ早めに交換しないとダメっぽいです。

痛い追加出費ではありますが、今回の買い物は
飼い主にとっても黒い犬にとっても
今のところ大成功だったのではないかと思います。




ただひとつだけ、
飼い主の方にも問題がありまして・・・。

輸入車特有の左にある方向指示器に
まだまだ慣れてなくて、
交差点を曲がるたびにワイパーが作動します。

がんばりまっす(笑

2 件のコメント:

  1. おおっ! そうきましたか!
    ニコ専務もなんだか嬉しそう♪

    内装とかオドメーターもイイ感じ。
    でもやはりタイヤは太っ!薄っ!ですね。

    安全面を考えたら、窓は無理に改良しなくてもいいのでは?
    専務がハコ乗りとかし始めたら危険ですし…(^^;)

    ウインカー&ワイパー間違い分かります。
    夜に運転してて突然雨が降りだしてパニックになったり
    お先にどうぞパッシングして、ウォッシャー液ビヨヨ~ンってなったり
    慣れるまで私も色々やらかしました。

    優雅なドライブを目指して、がんばってくださ~い!

    返信削除
  2. えへへ。おもしろい車を選択したでしょ?

    今まで乗っていたヴィッツとほぼ同サイズ、同価格帯、
    同年式なんですが、比べてみてトータルで考えて
    「良い車」なのは正直ヴィッツの方です。
    でも、ニコが座ってるのを見ただけでもう
    評価が逆転しちゃうんですなぁ(笑
    MTモード付6ATも楽しいですしね。

    ハイ、下手にハコ乗り覚えられると困るので
    しばらくこのまま様子見です。
    彼も、車内のど真ん中に座ってフロントガラスから
    まん前を眺めることの楽しさに気付き始めてるので、
    これからはドライブの様相が変わってくるかもしれません。


    今日はワイパー動かしたの一度だけで済みましたヨ(笑

    返信削除