ページ

2015年8月20日木曜日

猫は決して遊んでくれないことを、犬は少しずつ確実に理解し始めている。

今日も明日も30℃を切る予報です。
35℃の猛暑に苦しめられる日々はもう無さそうです。
季節は確実に移り変わってきています。


夜が明けるのが遅くなってます。
朝5時に起きるとまだ4時半かよってくらいの明るさ。
微妙〜(笑
季節は少しずつ移り変わってきています。


水風呂に浸かってる時間がちょっと短くなりました。
気温と同時に水温も低くなっているようです。

季節は確実に移り変わってきています。


2、3日前から股寝が復活です。


室温の上昇も激しいものではなくなりました。
ただ、それでもやはりまだ27℃台なので、
すぐ脱出します。
ゆったり股寝するには、まだまだ暑いわな〜
季節は少しずつ移り変わってゆくものですよ。



犬は猫に少しずつ、確実に、にじり寄ってます。


でも、それ以上近づくとシャーって怒られるか
逃げられるかのどちらかで、もう大して
楽しいことは起こらないと気づいたようです。
このあと犬は、自らそそくさとその場を離れました。

犬は少しずつ少しずつ大人になってゆくものですなぁ。

2 件のコメント:

  1. ペロワン工場長2015年8月21日 9:44

    おはようございます。
    朝夕は少しだけ過ごしやすくなりましたね。
    ニコ専務のほっかむり姿もそろそろ見納めですかねぇ。

    我が家には猫×2がおります。
    ミニダックスと猫は仲良しです。
    いつも鬼ごっこで盛り上がりますよ。

    ただ、黒い奴はだめですね。
    一緒に暮らし始めて10ヶ月になりますが、
    今でも猫からは毛を逆立てて
    「シャーシャー」威嚇されてます。

    根本的に大きさが原因ですね。
    猫からすればラブラドールサイズは
    普通に怪獣に見えているでしょう。
    しかもこの怪獣は空気が読めませんから
    ずかずかやって来ます。
    その状況は猫からすれば身の危険を感じる
    ものですから、自然に戦闘態勢になる訳です。
    しかも繰り出すパンチは黒い奴には
    効果がなく、余計恐怖が増す悪循環。
    仲良くなれるのはいつの日になることやら。

    今後、黒い奴に求められるものは、
    「デリカシー」ですね。
    ですが、これは彼にとって難題すよぉ。
    空気読めない奴には。(笑)

    返信削除
    返信
    1. ペロワン工場長さん おはようございます。

      昨日は最高気温が25.9℃。
      水掘りはしましたが、さすがに水風呂はありませんでした。
      水道の水も冷たくなってきてますから
      水遊びできるのも、あと半月ぐらいですかねぇ。

      私は子供の頃から猫が苦手で、
      というよりなぜかすごく怖かったんですよね。
      多分、猫は化けて出るとかいう話を真に受けて、
      いたいけな少年はびびっちゃったんでしょう(笑
      道端で猫を見かけるとわざわざ遠回りして帰るような
      小学生でした。いや中学入っても怖かったなー。

      飼い主がそんな調子で、未だに猫の生態を知りませんから
      黒い犬も猫への対処の仕方がわかるはずもなく・・・。
      ずんずん近づいてはシャーとかいわれて
      あやうく目を引っかかれそうになったり、
      一歩近づいただけで一目散に逃げられたり。

      子犬の頃からそんなことを繰り返していたら、
      最近は興味を持つのは最初だけで、ある程度時間が経って
      「もう行くよ」って声をかけると、
      そそくさと方向転換するようになりました。

      ペロワン工場長さんちも、たぶんあと2、3年すれば
      お互いの居場所を理解できるようになって
      平和な世界が訪れるんじゃないかと思いますよ。
      まあ、その2、3年が
      猫にとってはジゴクかもしれませんけどねぇ(笑

      削除