ページ

2014年8月22日金曜日

来年は庭にきゅうりでグリーンカーテンでも作るか?あ、だめだ。カーテンになる前に絶対食い散らかすわ。

物事というものは、なかなか
人間の思った通りにはいかないようです。


今週は、雨が降って30℃を切る気温の日が続く
という予報だったのに、
連日猛暑、雨なんて降りゃしません。
人間も犬も、
毎日強い日差しを受けてかなりバテてます。



窓際でつる性の植物を育てて
強い日差しをさえぎるグリーンカーテン。

これは某団体のビルのグリーンカーテン。

カーテンのカの字にもなってません。

植える植物、間違えたんじゃないっすかね。
それとも育て方間違えた?
日本で一番農業にくわしい団体のビルなのに
(笑

それに比べて
市役所のグリーンカーテンは成功ですね。

ほおずきなのか?と思って調べてみたら、
どうやらフウセンカズラという植物のようです。



きゅうりもグリーンカーテンに向いてるんだって。
参考はこちら

「ニコちゃんにあげて〜。今年はこれで最後だよ」
だって。
昨日もらったこの1本で、
おいしい自家栽培おすそわけきゅうりは完全終了。

まだまだきゅうり三昧したい彼にとっては
なかなか思った通りにはいきませんな〜


2 件のコメント:

  1. 初めまして~♪
    ニコちゃん、キュウリを食べるんですね^^。
    我が家のラブもこの間、初めてキュリたるものを
    やったら食べました。
    この時期、きゅうりが高騰してオサイフに堪えます。
    又、お邪魔します。

    返信削除
    返信
    1. yasenaibutaさん 初めまして~

      去年は全然食べなかったんですけどね。
      もらった自家栽培のきゅうりで味を覚えて
      今では市販のものでもボリボリ食ってます。
      財布の悲鳴が聞こえてきそうなので
      私の中ではきゅうりをあげるのは夏だけ、
      と決めております(笑

      またお越しくださいねー

      削除