ページ

2013年7月17日水曜日

改築 途中経過

会社の改装がすすんでいます。
っていうか、床、壁、床の解体が
ほぼ終了したところなんですけど。

この写真とほぼ同じところから撮影してみると
こんな感じ。
同じ場所とは全く思えませんね。


同じくこの場所の今は
こんな感じ。
専務の居場所は跡形もなくなりました。
ここは改装が終わって新しくなっても
専務が入ることはできません。

まぁ、
本人新しい居場所で十分まったりできてるんで、
ここで走り回ってた頃を懐かしんでるのは
飼い主だけなのでございます。


仮囲いが取れるまではまだまだ
散らかってる居場所ではありますが…
コードが数本むき出し状態なので
かじらないようにダンボールでカバーしてたり。



40数年前の建物ですが
結構しっかりしてるもんです。

社長としてはどう新しくなっていくか
楽しみなんであります。



2 件のコメント:

  1. こんにちは~

    コードは危ないですからね。
    友人のラブがパピーの頃に カミカミして
    感電して亡くなりましたから・・・。

    かのんもパピーの頃の一番の興味がコード。
    あらゆる所 全部カバーしました。
    でも 飽きたのか成長したのか
    扇風機のコードには 今はまったく無視です。

    改装は楽しみでもありますが 思い入れがあるでしょうから
    複雑な気持ちがよくわかります。
    我が家を新築した際にそうでしたから。

    ニコ専務さんと 新しい歴史を作って下さいね。

    返信削除
    返信
    1. ママンさん こんにちは~

      実を言うとニコは子犬の頃から今まで、なぜか
      一度もコードに興味を持ったことがないんですよ。

      自宅でも会社でも見えるところに多少コードがある環境
      だったんですが、まったく素通り。

      だから今逆に怖いんです。
      興味を持って噛もうとして叱られた経験が全くないですから
      ある日突然思い立って、悪気なくガシガシ噛み始める
      可能性がなきにしもあらずなんです。

      サンダルやスリッパならいくら噛んでも飲み込まない限り
      命にはかかわりませんが、電気コードだけはね…
      かじっただけで最悪の状態に至りますから…

      ホント気をつけたいと思います。

      削除