ページ

2013年6月14日金曜日

部屋干し~ 外干し~

フェイスタオルが一日でクサくなる季節です。
顔を洗って、拭いて、掛けておいても
濡れているとダメですね。
坂上忍のキモチがこの時季だけよくわかります。

そもそも
ここしばらく洗濯ものが部屋干しなのも要因かと。
部屋干ししたものって
使っててもすぐにヘンなニオイになりますな。

“部屋干しでもにおわない”っていう洗剤、
あれ、ウソですよね。
臭うものはやっぱりニオイマス。

洗濯ものを一度熱湯に浸すとか
漂白剤を使うとか
洗濯機のカビ取りをするとか
梅雨時は洗濯に関してはいろいろ気を使います…




主婦かっ おれはっ






今朝も寝姿盗撮に成功。

こやつはここしばらく
散歩のあと社内に入らず、即外干し(笑
午前6時すぎでも、社内は20℃以上をキープしちゃう
季節になってしまいましたからねぇ…
外のほうがこの時間なら涼しくて快適なようです。

2 件のコメント:

  1. こんにちは~

    んまっ!
    社長さんて 主婦(主夫)の鏡だわ!
    そうそう 何とか臭って 何とか洗剤を使っても
    気になるんですよね~。
    (この書き方で理解できます?笑)

    これから梅雨時 ますますですよね。
    我が家はビンボーなので乾燥機がありませんから
    コインランドリーに走ります。

    ニコ専務のお気に入りの場所は ここなんですね。
    外干しって・・・
    うふふ わかる気もしますが

    私は かのんのニホヒは気にならないというか
    大好きです。
    たまらんわ~(笑)


    返信削除
    返信
    1. ママンさん こんにちは~

      何とか臭? 何とか洗剤?
      なんだろ…
      あ もしかして

      かかか加齢臭なんてないやいっ
      いや自分が気づいてないだけかも…

      部屋干しのニオイって必ず落ちなくなる時が来ますよね。
      洗剤を溶かした熱湯に漬け置きしても、漂白剤入れても、
      鈴木杏樹やベッキーがお勧めの洗剤を使っても(笑
      その時は寿命と思ってその衣類は捨てます。
      鹿の子のポロシャツは結構ニオイが付きやすい
      というのが私の実感です。
      どうしても生地が重なってる衿の部分がね…

      ニコの寝てる場所、
      朝はだいたい階段のすぐ横のこの場所です。
      朝はココ、昼前はココ、午後はココ
      って時間によってほぼ決めているようです。

      やはり夏は冬よりにおいが強いですが、
      私もニコのにおいは気になりません。
      でも犬嫌いの人はすごく気になるようなので
      迷惑にならないように、とは思ってます。

      削除