ページ

2022年12月8日木曜日

脾臓摘出手術にはこれくらいかかります。ご参考までに。

手術から今日で4日、ニコさん、
まだまだ本調子には戻りません。


いや、散歩はもう普通なんですよ。
距離はちょっと短くはしてますけど
歩く速度は通常時とほぼ同じ速さ。
散歩の最中はある種コーフン状態
だから元気に歩けてるんだと思います。
ただ、帰ってきた後が違います。
到着した途端、もうボク歩けなーい
オーラ出しまくりで、うちの中へ
入れてやると即バッタリ。
その後長い時間微動だにせず爆睡
しています。

まあそりゃそうですよね。
人間だったらまだベッドの上です。
手術してたった4日で歩いてるん
ですから、むしろすげーよな犬って
って感心してあげないといけない
わけで。


調子が戻らないのは、私も一緒。
私というより私の財布の調子がもう
悪くて悪くて(;>_<;)
目を背け続けていた手術費用ですが、
月曜日、退院の時に払った金額は
こちらです。


これから脾臓摘出を経験する可能性
は誰にもあるわけで、その時の参考
にしてください。
(うちの場合、小腸の内視鏡が余計
にかかってます)

財布の調子がそう簡単に戻るわけない
金額ですなー。
クレジットカードで払いました。
来月私の口座に厳寒の冬が訪れます。
。・゚・(ノД`)・゚・。


ニコさんの方が回復早いなきっと。

4 件のコメント:

  1. こんにちは~
    無理もないと思います お腹を切ってるんですもんね
    まして内臓を摘出してるし...多分、多分ですけど
    切った後がまだ痛むんだと思うんですよ、チクチクと。
    今年の5月に腫瘍の手術をしたワン友は一週間入院して
    通常の散歩に出るには一か月かかってましたね
    退院してからの体調管理が一番大変みたいです
    パパさん心配だとは思いますが忍の一文字です(^^)/

    手術費用というかワンコの医療費は高いですよね
    ウチもたんまり取られましたよ 大学病院は
    何から何まで高くて...治療の前の検査で20万でした
    去年に娘が結婚してラフにお金かけられるように
    なったけど(^_^;) ほんとに大変~

    返信削除
  2. こんばんは、吾郎母です。
    やっぱりかかりますね〜。
    でも、動物病院では飼い主様はみなセレブになっちゃうんですよね〜。
    札びら切っちゃう。(うちのかかりつけはカード使えません)
    この明細を見ると、ペット保険の加入を続けようなかなって思いますね。
    飼い主は、ただただ、わんこの健康を願うだけです。

    返信削除
  3. ラフママさん こんにちは。
    そうなんですよね。
    飼い主としてあってはならないことなんですけど、内臓を一つ取ってるということ、ともすれば忘れがちなんですよ(^-^;
    舐めないように糸がきれないように、なんて、気づくと手術痕の状態ばかり気になって・・。
    いかんいかん。反省です。

    検査だけでにじゅうまんんん???
    私には無理・・・。
    でもいざとなったら、ニコさんのためになるんだったら払っちゃうんだろうなぁ・・・。

    返信削除
  4. 吾郎母さん こんにちは。
    現金は痛みが直接来るので、逆に避けたくなります。
    ニコさんのために使うお金うを「痛い」とはなるべく思いたくないので。
    でもまあ・・、カードでも正直痛いんですけどね(笑

    保険ねぇ。
    大型犬のバアイ、月々の支払バカ高いですからねぇ。
    保険に払ってるつもりで健康貯金できればいいんですけどね。

    返信削除