ページ

2017年11月15日水曜日

ボチボチ本気出す。

心の足が地についていない状態というのは
様々な「うっかり」を誘発します。
ゴミの日にゴミを出すのを忘れてる
なんてのはかわいい方で、
支払日に口座に残高がなかった
なんてのはちょっとシャレになりません。
私、今月実際やっちゃったんですけどね


ゴミ屋敷の住人はなんらかの精神疾患だ
なんていう説もあるようですが、
今回ゴミが身近に残っていても全然
気にならなかった自分を顧みると
確かにその感覚はマトモではないわなぁと
思います。

どんなに心がザワザワしていても
黒い犬の世話に関しては今のところ
何もミスを犯してはいないので、
まだまだ私は大丈夫だと思います(笑


口座引き落としできなかったものは
現金で振り込めばなんとかなりますが、
生き物と対峙する中で起こったミスは
下手すると命に関わったりしますからね。

ゴミは昨日今日で全てキレイにしました。
ボチボチ本気で立て直さないとね。
万が一にでも黒い犬に迷惑をかけるのは
飼い主のプライドが許しません。


2 件のコメント:

  1. こんにちは(^O^)
    すっかり秋も深まって ニコ君の「黒」と「落ち葉」のコントラストの美しいコト!!

    代表取締役さん エンジンかかり出しましたね~。
    確かにゴミだしや部屋の整理具合って気持ちのバロメーターにもなるようですね。
    「部屋の乱れは心の乱れ」
    実際は「服装」ですけど、学生の頃に言われたの思い出します。

    私も足の親指が折れて心も折れ気味 ダラシナ生活・・・
    一日2回の散歩もピョコピョコでヒーヒー言って頑張ってます。
    ウチの黒いヤツが 変な歩き方でノロノロしてる飼い主を気にして、ずっと後ろを向き向き散歩してるのは、申し訳ない~。

    さらに猛烈に腰が痛いです(T_T)足治ったら腰が壊れるんじゃなかろうか??(T_T)

    これから根雪までは、朝はブラックアイスバーンですから・・・登山用の取り付けスパイク買いましたよ。
    代表取締役さんも気をつけて!!

    ※今朝の散歩の時に「資源の日」と気づき。私もたまったamazonの段ボールや雑誌等々 やっと出す事ができました!スッキリ(^o^)!

    返信削除
  2. まつさん こんにちは〜

    整理しないから病むのか、病んでいるから整理できないのか。
    いずれにしても、思い切って身辺を整理するのは気持ちをリセットするにはいいですね。
    ゴミを出して、夏物と冬物が混在していた洋服も整理して、やっと正気に戻ってきた気がする私です(笑

    腰痛は指の骨折が原因ですかね。
    体のどこかを壊しているとそこをかばって他のところまで壊れてきてしまいますよね。
    さらに寒い地域に住んでいるとこれからは氷と雪が襲いかかってきますから大変ですなぁ。
    上田は雪は少ないですが、底冷えするので氷が要注意なのです。
    これからは滑って転んでもとっさに受け身が取れなくなってくるお年頃の私ですから、冬は本当に気をつけようと思います。
    お互い気をつけて、冬を乗り切りましょう!

    返信削除