ページ

2017年9月25日月曜日

人間は脅し、文句、陰口。黒い犬は感謝、慰労。

前にもこんな話題を紹介しましたが・・。

トランプ大統領の脅しは犬の遠ぼえと北朝鮮

犬の遠吠えを、他人を揶揄することの
たとえにするのやめてもらえませんかね。
犬の遠吠え
【読み】いぬのとおぼえ
【意味】臆病者が陰でいばったり陰口を言ったりすることのたとえ。
※故事ことわざ辞典より

一体いつから、誰が、どうして
こういう意味にしちゃったんですかねぇ。

そもそも犬が遠吠えするのは
仲間を呼んでいるとか、楽しいからとか、
寂しいからとか、ストレス解消のためとか
言われています。
必ずしも何かに対してグチグチと文句を
言ってるわけじゃないんですけどねぇ・・。


今朝のこと。

救急隊員のみなさぁあああん。
お仕事ご苦労様ですぉおおおおん。



最後に私のシーッという声が入ってます(笑




衆議院が解散だそうで。
早く解散しろって言ってた野党の皆さんが
決まった途端に解散するなの大合唱。

「解散に大義などない」と批判する野党議員ら だが、数カ月前には「早く解散しろ」と言ってませんでした?
【産経ニュース】

負け犬の遠吠えになりませんように。

2 件のコメント:

  1. こんにちは~(^o^)
    ハハハ 最後に「シーッ」って!ちゃんと聞こえましたよ(^o^)

    「早朝からごくろうさまでぇええええっす!!」
    ってホントに聞こえたし。不思議ww

    あれぇ?ウチの黒いヤツはこういう「遠吠え」しないです。
    カラスやキタキツネに
    「俺ンチの敷地にはいるな!エキノコックスうつるべ!!」
    って文句言って吠えるのはしますけれど(-_-;)

    なんか犬というより猫の要素が強いのです。猫もいないのになんでかな?

    **************************

    ところで、先日夕方の散歩の時に 物凄く大きな黒ラブ君と遭遇しました。

    ドイツから日本に来て住んでる白人男性が飼い主。
    ウチの黒いヤツ(32キロ弱)を見て
    「オォ~ チイサイネェ♡カワイイネェ~ オンナノコ??」
    って言われちゃいました。
    小さい・カワイイと言われたの 子犬時代以来。

    その方が連れてた黒ラブ君は42キロ!!! 黒ラブというより「マスティフ」を彷彿とさせる貫録でした。
    「ショータイプだから大きい」って言ってましたがホント大きいよ~。
    確かに彼に比べたら ウチの黒いやつは華奢ダ(-_-;)

    ちなみにその黒ラブ君の名前は「くまお」だそうです(笑)
    うん。確かにヒクマだ(笑)

    返信削除
  2. まつさん こんにちは〜

    遠吠えは許しましたが、最後にワンワン吠え始めたので思わずシーって言っちゃいました(笑
    救急車に必ず遠吠えするわけではなく、凝視しながら見送る時もあるし全く無視という時もあります。
    うちのがキタキツネに遭遇したらどうなるかなぁ・・・。
    カラスは無視ですが猫には大騒ぎですので、きっとキタキツネなんか見ちゃったら大コーフンで近づいていこうとすると思います。エキノコックス怖いです(笑

    42キロぉぉぉ?
    確かにショータイプだとフィールドタイプより大きめにはなりますけど、さすがにそれは規格外ですなー。
    太っているというよりも、もう骨格から違うんでしょうね。
    30kg前後の犬が普通サイズに見えるようになったラブラドールの飼い主でも、42kgのラブラドール見た後は自分ちの犬がホント小さく華奢に見えそうですねぇ。

    くまお・・・。
    名は体を表す。というか、「熊雄」にするとよりふさわしい感じになりますなー(笑

    返信削除