ページ

2017年5月21日日曜日

菅平高原の雪解け水は、神川を流れ染屋浄水場を経てうちに到着してもなお、まだまだ冷たいのだ。

昨日の上田の最高気温は31℃。
当然、夕方の散歩の後は水遊びです。


今年初めてのシャワーでの水浴びは
この前既に経験していますが、
昨日は今年初めてのタフブネ。
ところが・・・。


水掘り、ちょっとやってはやめて出て、
ちょっとやってはやめて出て、
もしかして水遊びのし方忘れちゃった?

いやいや、
どうも水の冷たさに戸惑っているようです。
気温は31℃ですが上田の水道水は
まだまだ冷たく、貯めた水には
長い時間触れていたくないようなのです。
このあと何度か、水掘りしてから水の中に
どすんと寝そべったんですが、うひゃー
冷てぇーって感じですぐに飛び出してました。

彼にとっての本当の意味でのプール開きは
もうちょっと先のようです。




この前から、私、
iPhone 7 Plusのポートレートモードで
黒い犬の写真を撮ることにハマってます。

この写真によって、うちの黒い犬の
本当のカッコよさが皆さんにわかって
いただけるのではないかと思います。
エッヘン<( ̄^ ̄)>



本当の牛乳好きなのもネ(笑

2 件のコメント:

  1. こんにちは~

    何て偶然なんでしょう!
    今日 思い立ってタフブネを出し 
    初シャカシャカをしました。
    かのんは浸かることがありませんので
    興奮しながら シャカシャカしていました。

    かのんは忘れてはいなかったようです。
    ロングリードを付け いろいろと準備している間中はしゃいでいましたよ。

    忘れていたのは私のようで
    遊んだあとのタオル争奪戦が待っていました。
    躾では どうも直らないようですね(笑)

    返信削除
  2. ママンさん お久しぶりです。

    おぉ、ママンさんちも出しましたかタフブネ。
    タフブネを出してきた時はウキウキした態度だったんですが
    いざ水を貯めて初シャカシャカし始めると、なんかノリが悪かったです。

    落ち着いてきたのかなぁと思ったのもつかの間
    タオルへの執着はやはりかのんちゃんと同じく激しいもので(笑
    水遊びはタイル大戦争で締め、というコースが今年も定番のようです。

    返信削除