ページ

2017年5月26日金曜日

体長1mのイノシシは人を襲うので怖い。体長63cmのイノシシは不安に襲われるので怖い。

怖いですね。
長野駅近くにイノシシですって。
リッパなモヒカン野郎です。

JR長野駅近くにイノシシ 男性襲われけが
イノシシは体長が1メートルほどあり、男性を襲ったあとそのまま逃げたということで、その後も東に1キロ余り離れた小学校のそばなど、市内各地で目撃情報が相次いでいます。さらに、午前8時すぎには、男性が襲われた現場から南に1.5キロほど離れたところにある保健所のそばの路上で、警戒にあたっていた警察官や猟友会の人たちがイノシシを見つけ、周囲を取り囲んで捕まえようとしましたが、逃げられたということです。

ちゃんと捕まえようよ、おまわりさん。
大勢で同じ方向に追ってどうするのよ。
まあ現場にいる人たちはみんな怖くて
ひとりで対峙するハメになるのは御免
だからしょうがないないですかね。
今日は一日、長野市はこのイノシシの話で
もちきりになりそうですな。



昨日は一日雨降りって話だったのに
上田で雨が降っていたのは午前中だけ。
昼過ぎからは太陽もちょっと顔を覗かせ、
夕方の散歩も夕方のドライブも
無事通常通り敢行されたのでした。

雨に濡れたり暑かったりで疲れたのか、
昨夜のうちの体長約63cmのイノシシは
猟友会に撃たれちゃったのかーいってぐらい
なんだか行き倒れ感がすごくて・・・。


起きてるように見えますが、

半目白目状態でピクピク痙攣しながら
寝てるので、具合悪いんじゃないかって
ちょっと怖かったです(^o^;

2 件のコメント:

  1. チョコまま2017年5月26日 12:24

    こんにちは、チョコままです。

     昼の11時の全国ニュース、一番で長野市のイノシシのニュースやってました。
    本当に立派なモヒカンさんでしたねー。10時ごろ、麻酔銃で眠らせて
    捕獲、とのことで、安心しました。でも、長野の市街地にイノシシさんがでるなんて・・。
    山からフラフラとおりてきて、気づいたら街の中・・・だったんでしょうか???

     うちのかわいい黒いイノシシ娘も最近の暑さに慣れないせいかいつも以上に
    コロンコロンしてることが多い気がします。座布団とか、私が脱ぎ捨てた
    上着とか、何かの上で寝るのが落ち着くらしいチョコですが、温まって
    くるのがいやなのか、フローリングに移動して寝始めます。毎年のことを
    いうと、いつもより早いこの行動なので、今年も例にもれず、いつもより
    暑い年、になりそうな予感・・・。

     沖縄に転勤して一年になる私の弟からすると、「本土の暑さはゆるい。」そうで、
    あちらの今は蒸し暑さが半端ないそうです。夏ももれなく暑いそうですが、
    この時期からむしむしむしむし、身体が追い付かないそうです。
    朝一時間はウォーキングする彼ですが、ひとつき以上前から、汗がはりついて
    気持ち悪くて仕方ないそうで、シャワーの回数が増え、水道代が毎月少しずつ
    増えてるそうで。

     チョコは沖縄では飼えないかしら?って聞いたら、「こっちに慣れてないコだから
    まず間違いなくばててダメかもね」とのこと。「ねーちゃんも一番にばてるだろうな」
    でした(笑)確かに毎夏、ばててますので・・・。ばてない体になるために
    これからおばちゃん向けの30分フィットネス、いってきまーす。

    返信削除
  2. チョコままさん おはようございます。

    ホント見事なモヒカンでした(笑
    ただ、麻酔銃で撃たれてその後移動中に死んじゃったみたいです。
    好き好んで人里に下りてきたわけではないでしょうに、イノシシにとっても辛い結果になりました。

    この時期はなかなか暑いのか寒いのかはっきりしない気温で、うちのイノシシはラグの上で寝ていたと思ったらむくっと起き上がってフローリングの上にドテッと寝転がったり、またラグに戻って寒そうにギュッと丸まったり、忙しいです。

    沖縄には一度も行ったことがないのでそのムシ暑さに関しては想像もできないんですが、まあ人間も犬も「慣れ」がなければ、暑いのも寒いのも対応していけないでしょうね。

    犬は飼い主に似る。
    夏は暑いから大嫌い、冬は寒いから大嫌いの飼い主に、きっと黒い犬も似てきているはず。
    今年の夏も猛暑になることだけは避けて欲しいと人間、犬共々願っているところでございます(笑

    返信削除