ページ

2014年10月20日月曜日

「犬と飼い主は顔が似る」は科学的に証明されている。ということは・・・

昨日おとといの朝の寒さを受けて、
夏のプール水風呂は小屋のベッドになりました。

夏は水風呂・冬はベッドと、タフブネは大活躍です。

でも、中に敷いた冬用のクッションはさすがに早かったようで、
これは即効外に引っ張り出され、遊び道具となりました。


このクッションはまだあまり汚してほしくないので
呼び戻してちょっと注意。でも彼はキョトン顔。

そりゃそうですよ。
他のクッションや座布団では好き放題遊ばせてますから、
今更注意されても何のことやらわからんのでしょう。

でもまあ、なんで犬っていうヤツは
遊び道具を見つけるとこんなにイイ顔するんでしょうね。



顔と言えば、ハフポストで見つけたこんな話題。

「犬と飼い主は顔が似る」を科学的に証明(研究結果)
犬と飼い主の顔が似ていることについては、科学的な研究が行われている。関西学院大学の心理学者、中島定彦教授が以前行った研究が最近、「Slate」や「Daily Mail」などのメディアで取り上げられ、改めて大きな関心を集めている。
中島教授によると、人間と飼い犬の顔が似ているという説については、それが事実であると示すだけでなく、顔のどのパーツが重要ポイントなのかを裏付ける実験結果もあるという。 
で、その実験方法がいろいろ書かれてるんですが、
その結果「目」にポイントがあるという結論に。

研究結果では、「人が主に犬と飼い主における目の辺りの特徴を比較することによって、犬と飼い主の類似性を判断することが明確に示された」。中島教授は論文でこう結論付けている。
しかし、そもそもどうして人は、飼い犬の顔と似るのだろうか。中島教授はハフポストUS版の取材に対し、「犬と飼い主の顔が似る主な理由は、いわゆる『単純接触効果』(繰り返し接すると、好意度や印象が高まるという効果)だと考えられる」と述べた。つまり、人は見慣れたものに好感を抱くため、自分の顔とよく似た犬を、飼い犬として選択しているのではないかというのだ。
飼ってるうちに似てくるんじゃなくて、
元々似た犬を選んでるんだね。



犬と飼い主は似ている、そしてそれは特に目に現れている、
ということは・・・



オレの瞳もこんなにかわいいのかー(* ̄∇ ̄*)






4 件のコメント:

  1. こんにちは~

    「科学的に証明されている」という記事は知りませんでしたが
    飼い主に似た犬を選ぶって言うのは よ~くわかります。

    小型犬を飼っている方は それなりの出で立ちですし
    お散歩姿(歩き方)をみても納得がいきます。
    ワンワン保育園をやっていますから
    尚更に顕著に感じます(良い意味です)

    と言うことは・・・
    かのんはチビラブ(ママンも小柄)

    チョーーー美人だから(ホントっ)
    私もってことですかしら オホホ!

    「書くのは自由だから」って 横でにらんでいる黒い物体がいますが
    気にしませんことよ ふっ!

    返信削除
    返信
    1. ママンさん こんにちは~

      なるほど。ママンさんは経験的に
      「飼い主は犬に似る」を理解できるんですね。
      それもすごいことだなぁ。さすがです。

      翻って自分ですけどね・・・
      体格はそんなに大きくないしなぁ・・・
      足もそんなに長くない・・・
      あれ~???

      いやいやいや、ママンさん同様
      犬に似て私もイイ男ですよ。うんうん。
      ヒトミがとっても魅力的ですのよ。うひゃひゃ。

      ママンさん体調はいかがですか?
      無理しないようにしないとね。
      お互い、トシナンデスカラッ(^m^)

      削除
  2. 社長様・ママン様
    こんにちは~
    私もいれて~!私の瞳もかわいいってことですね!!!
    フフフ・・・参りましたね

    返信削除
    返信
    1. れいママさん こんにちは~

      うーん。このブログに集まって来るのは美男美女ばかりだな~
      わははは
      ・・・
      親バカというか飼い主バカというか単純にバカというか。
      大丈夫でしょうか、ワタシ達・・・

      削除