ページ

2014年8月15日金曜日

牛乳と黒い犬と夏休みのビックリするお話。

以前、
セブンイレブンで買ってる八ヶ岳牛乳が

八ヶ岳の牛の乳ではないことに驚いた私ですが、
昨日、
スーパーで買ってる牧場牛乳が、実は
「ぼくじょうぎゅうにゅう」ではなく

「まきばぎゅうにゅう」だったことに
今更気づいてビックリしてる私です。




昨夜、私は町の用事で帰宅が遅かったんですが、
黒い犬はケージから出ると、途端に怒濤のごとく
ボールで遊び、


ロープのおもちゃで遊び、

そして
27℃の部屋ん中でなぜか股寝し始めたんでビックリ。



私の帰宅が遅いと
やっぱりちょっと心がザワザワするらしいです。




長野県の子供たちも
そろそろ心がザワザワし始めた頃かと。
県下の大抵の小学校が、夏休みは20日まで。
都会の子供がビックリするくらいの短さなのです。



2 件のコメント:

  1. こんにちは~

    あら ホント!
    画像を見て 私も「ぼくじょう」と読んでいました。
    商品はしっかり見るべきですね。

    私はカスピ海ヨーグルトを作っているんですが
    これがどの牛乳でもよくなくって・・・(低脂肪は絶対にダメです)
    結局 一番お高い牛乳を買っています。
    かのんもご相伴にあずかるわけで ワンゲル係数UPです。

    かのんも暑くてもピッタリくっついていますよ。
    これがまたね 可愛らしくてたまらないのです(笑)

    留守番の後は 真っ黒も甘えまくりですよ。

    返信削除
    返信
    1. ママンさん こんにちは〜

      「まきば」のふりがなの字が小さくて
      読むのが老眼にはキツかった、ってのは内緒です(笑

      私も彼が子犬の頃までは一格上の
      ちょっとお高い牛乳を買ってたんですが、
      どんどん消費量が多くなるにつれ
      財布の悲鳴がうるさくて(笑)安い牛乳にしました。
      西友とか行くともうちょっと安いんですけどねぇ。

      留守番の後はかのんちゃんも甘ったれになりますか。
      うちの場合は甘ったれプラス、自分を置いていきやがって
      という思いが多少の凶暴性を生むようです(笑

      削除