ページ

2013年8月24日土曜日

雨もまた楽し

今朝は涼しかったです。


昨日の最高気温は
一日中雨だったということもあって24.6℃。
おとといよりも10℃以上下がりました。
いよいよ秋の始まりですかね。
残暑厳しいってハナシもありますけど…




昨日の朝の散歩はかろうじて降られなかったものの
夕方はどしゃ降りの中。
でも、ウチの黒いのは子犬の頃から雨を全く苦にしません。
ごくごく普通に、ご陽気に散歩を楽しむのでありました。


前は私、雨の散歩は気が重かったです。
足元びちゃびちゃになるし。黒い子犬は好き勝手に動き回るし。

でも、最近はこの黒い犬のご陽気さにつられて
自分が雨に濡れることを気にしなくなりました。

多少濡れても、まっいっかー って。
雨だもん、そりゃ濡れるわい
拭けばいいし―、着替えればいいしー
みたいな。

これは
飼い主として進化してるのか、退化してるのか…(笑


家に入れるために
黒いズウタイをキッチリ拭き上げるのは
やっぱりタイヘンなんですけどね…

2 件のコメント:

  1. こんにちは~

    随分と気温差があったのですね。

    かのん地方も雨でしたが 29℃ありました。
    私はこの時期 いつも胃腸の具合が悪くなってしまいます。

    雨の日は小型犬や長毛犬は お散歩を休むでしょうけど
    この真っ黒さん達は 関係ないですからね。

    どうせ プールで飼い主もビッショビショになるし
    疲れさせないとアバレられますもん(汗)

    雨だって 真っ黒はウッホウホで散歩に行くし
    それに付き合う飼い主は「エライ」ですよ~
    と思ってます。

    室内飼いですから 帰ったらまずは 真っ黒を拭き拭きし
    それから自分の着替えですからね。
    タイヘンだけど 癒されてますもん・・・タブン(笑)

    返信削除
    返信
    1. ママンさん こんにちは~

      今年はホント変な気候が続いてます。
      体調を崩してる人も多いです。
      お互い気をつけましょう。トシですから(^Д^)

      どしゃ降りだったのでさすがに昨日は
      “ショートコース”の散歩だったんですが
      やっぱり運動量が足りなかったのか
      夜のオオアバレがいつもより長かったです(TДT)

      静かに拭かせてくれるならいいんですが
      ヤツは必ずタオルと闘うので
      時間がかかって仕方ありません。

      なので最近は
      闘ってもらう(おとりになってもらう)フェイスタオルと
      実際に拭くバスタオルの2枚攻撃を仕掛けております。
      ほっかむりしてるタオルはこのおとりタオルなのです。

      削除